4046件のひとこと日記があります。
2018/01/07 05:29
フェアリーステークス 私の考えるマイラー血統
いつでも注目してきたのは、
マイルに限らず、
淀みないハイラップでレコード、ないし、レコードに近いハイスピードのサバイバル決着になったときに、
「人気に比べて上位に食い込んだ」
馬が持っている血統的傾向です。
これを30年間、ずっとずっと見続けてます。人気馬もふくめて評価しても
マイラー血統
イコール
リーディングの順位とおり
みたいな、役にも何も立たない結果になるので(笑)・・
また、レコードに近い決着レースの結果そのものではなくて、
桜花賞や安田記念、ヴィクトリアマイル、NHKマイルカップを強い勝ち方した馬に共通する時代を超えた血統傾向は?
って、アプローチもしてます。
これを書き出すと、私も疲れますが、読む方も疲れると思うので、あまり詳しくは書きませんが・・
ヴィクトリアマイルの2000万円馬券でのアプローチを書きましょう。
まあ、誰でも知ってはいるけど、そういう使い方はしてないと思うんですが、
ケイアイエレガント
を狙ったのは、
キングカメハメハ
という血統であること
母系ファミリーナンバーが
1号族であること
です。そして、そんなことだけで狙ったのではなくて、
あの日に出走した馬の中で、前走
マイルの重賞を良馬場で勝って臨んだ馬は、ケイアイエレガントだけ!なんです。そして、前年のヴィクトリアマイルの、超ハイスピード決着で果敢に先行集団で我慢して小差に踏ん張っていた数少ない馬なんですね!
これだけ狙い要素があるのに
12番人気でした!
今回の、いや
この先のマイラー血統に役立つって意味で言うと、さしあたりキングカメハメハってことに絞りましょうかね?
蛇足ですが、
2000万円の主犯である
ミナレット
最低人気の馬の父スズカマンボには、キングカメハメハのマイラー適性の根源であるキングマンボの血が入っていて、
そして、ミナレットの母系は、
1号族
なんですね。私がケイアイエレガントをピックアップした血統的要素を凝縮して持ってます。
このレース、
ストレイトガールとケイアイエレガントのワンツーフィニッシュ、ツーワンフィニッシュからの三連単馬券を何通りも持っていながら、
このケイアイエレガントと同じ血統適性を持っている馬に、100円位は!
という痛恨の思いは今でもあって、
だから、毎回毎回全頭検査するようになったんですよ。
ま、その懐古、回顧は、無駄なボヤキなので、やめます!
とりあえず、キングカメハメハ、キングマンボということです!