4046件のひとこと日記があります。
2018/01/07 14:07
フェアリーステークス そろそろ結論に向けて
今んとこ主力5頭で、
保留3頭
内訳は
主力
テトラドラクマ
プリモシーン
レッドベルローズ
ライレローズ
ジーナスイート
保留
トロワゼトワル
グランドピルエット
スカーレットカラー
だけど、まず主力からジーナスイートを格下げします。新馬は素直に
強いと思うけど、走り方が変わらないまんま。あれで躍動して弾けると、ラスト10秒台だったと思うし、そうならずに11秒前半ってのは、なかなか凄いし、将来性は、高い。
でも、2着のクスリバコを突き放せなかったということは、クスリバコは、似たようなラストラップであり、そのクスリバコの次走、次々走見ると、唸っちゃうかな・・
ここで何がなんでも好位置を取って、粘り越しで!って競馬なら活路あるかもしれないけど、そういう競馬はさせないでしょ。ないかなあ。フェアリーステークスだけを取るために馬を作る厩舎とは思えないしね。矢作さんは。
ないかな。
あと保留の3頭の騎手とか厩舎をガン見すると、
トロワゼトワル
安田厩舎は、重賞実績がここに入ると豊富だし、何しろロードカナロアを育てた厩舎だから、マイル仕上げはお手の物だろうし・・
福永もマイルなら上手いし・・
でも、テトラドラクマ、プリモシーンに割って入るイメージは湧かない。
アルテミスステークスの上位馬って、サヤカチャン含めて高く評価されてるのは、勝ち馬がラッキーライラックだからだろうけど・・
全然関係ないよ、それは(笑)・・
ラッキーライラックのみ、先行勢を狙いすまして、ゴール前の僅かなアクションでズバッと、捉えた一瞬の強さであって、2着、3着、4着との着差は、大きくなくても
決定的な力差だよ(笑)
そういうのをレースも見ないで
「ラッキーライラックの2着の力!」
とか、言ってると金ドンドンなくなるよ。
スカーレットカラーにいたっては、アルテミスステークスで、トロワゼトワルより後ろの着順だし、
高橋厩舎は、
G3ひとつしか勝ってないし、太宰も穴ノーマークで逃げてこその人だし、何もかもがトロワゼトワルより下かな。
グランドピルエットは、う〜ん
アルテミスステークスは、何か問題があったとしか思えない惨敗だから
ひいらぎ3着を
評価してやればいいけど、
テトラドラクマ
プリモシーン
は、私にとってラッキーライラッククラスと評価してる中で、そこにどうこうはないかな?という馬
よって、
現時点
テトラドラクマ
プリモシーン
レッドベルローズ
ライレローズ
の4頭から馬券を買う事とする。