4046件のひとこと日記があります。
2018/01/08 14:22
シンザン記念 未評価馬2頭
ブランモンストル
プリュス
ですね〜
この2頭
何でこんな人気ないんでしょうね?
特にブランモンストル
まず実績
前走
暮れの阪神、時計かかる芝
マイルで
楽に突き放して
1.34.7
ですよ!
あれだけ楽に突き放すと言うことは、もっと速いペースでも同じような脚使えるのかな?と思えました。
1分34秒前半
十分可能でしょうね。
前の週の古馬1600万下の2着〜4着馬が
1.34.0
一週で痛みが冬枯れで進んだと見れば同等。
2歳が古馬900万下クラスの時計ならば、クラシック路線に乗れると見ていいから、楽々クリアしてますよね?
なんなんでしょう?この人気?
もっともひとつ言っておくと、この古馬1600万下の次のレースは朝日杯で、ダノンプレミアムが叩き出した時計は驚愕の
1.33.3
もう皐月賞確定レベル
多分、これで、霞んじゃってるんですよね。諸々が。
これはね、忘れた方がいいです。いろいろ物差しが狂って来るので。
ステルヴィオの
1.33.9
が、例年の快勝クラスの時計。
ファストアプローチの
1.34.0もかなりいい
そして、ファストアプローチにはもうひとつ付け加える要素があって、
ラスト前一ハロン
あの史上最強かもしれないダノンプレミアムを負かしにいって
11.0を記録せざる得ない無理追いがあり、これをもう少しマイペースで進められれば、
33秒台後半は可能であったかも
です。カシアスも同様ですね。
だから、そもそも良馬場でも
アーモンドアイは苦しいですよ。私の試算だと贔屓目にアーモンドアイを評価してあげても
0.5秒
は、足りない。雨で後方からの加速に難がある道悪なら
ファストアプローチが先行して力強く重馬場をこなすとしたら
1秒近いビハインド
があるんじゃないかなあ?
で、ごめんなさい
ブランモンストルね。
過小評価でしょ?
少なくともアーモンドアイよりは上。ファストアプローチとは0.5秒以内の差だし、三戦目の上積みがあれば、逆転もある。
だって、ロードカナロアなんだよ?
キングカメハメハの直子で、マイルの鬼で、そして、母系には宝塚記念2着馬がいるんだよ?
この人気は何?
少なくともカシアスに劣るってことはないと思うけどなあ〜
あ、カシアスは浜中への私の偏向的主観込みなので、あまりカシアスは軽視しないでね。
プリュス
武豊
お母さんサラフィナ
うん・・
重馬場はいかにも適性ありそうな欧州超一流血統だ〜ね。
決めかねる