スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< アイラインについて〜サンライズステークス... ひとこと日記一覧 続・続アイラインについて〜サンライズステ... >>

2018/01/09 07:38

続・アイラインについて〜サンライズステークス

8時過ぎに職場つくので、それまで

要するに穴って、不屈の忍耐力がないと儲けにつながらないんです。

そしてそういう人は多分競馬をやってないんで、穴馬狙いの人は、十中八九、トータルボロ負けしてます。

忍耐力のある人は競馬をやらないので、有り得ない組み合わせなんです。私もご多分にもれず、そのパターンなので、その穴馬を嗅ぎ分ける力を、

このレースは、絶対に荒れない!
この2頭で決まりやっ!

って、方向に使うことに方針変更したんです。

それが全頭検査ですっ!
狂牛病みたいですね(笑)

ありとあらゆる馬の馬券可能性を考える。馬のつよさ、速さに加えて、このレースに対する陣営の位置づけ。

例え馬が強くても、折り合いを教え込んでいる期間なら格下に逃げ切られる可能性もある。

そういうことも踏まえた全頭検査。

その上で

この2頭が、他の馬につけ入りすきを与えずにワンツー!

という確信が持てるか?

です。僅差じゃだめです。

「この2頭で僅差で一、二着できそう!ワイド10倍もつくのかよ!うまい」

こんなんじゃだめです。

三連単派の10万馬券大好き連中の

チェっ!面白くねえ

という舌打ちが聞こえて来るようなガチガチ決着でもいい。それで、ワイド1.7〜1.8なら万々歳。

今は、そういうスタンス。

最初は苦労しましたよ。
全馬見てると、そのレースが手に取るように見えてくるので、中穴〜大穴も可能性が見えてきて買いたくなる。

で、中途半端に手を出して破綻。
外れて、金なくなると次の1.5倍のワイドを買うのがバカバカしくなる。

だからなかなか定着しませんでしたね。

そういう冴えない浮沈の繰り返しをしている中で、潮目が変わったのは、マイルチャンピオンシップでしたね〜

あれは、衝撃的でしたね。

あれだけの会心の一撃は、なかなかないですよ。

当時の投稿をご興味があれば、ご覧ください。我ながら

最高の分析と最高の結果だった。

と自負してます。

予想は
ペルシアンナイト
エアスピネル

の一騎打ち

って、結論ですよ。

ワイド何倍かわかります?

10倍ですよ、10倍!

信じられます?

エアスピネルは、確か1番人気で

世界ナンバーワンの

ムーアですよっ!

ペルシアンナイトは、

G1連続馬券圏内記録、連勝記録更新中で、今、日本で1番勝負強くて、結果出してる

デムーロですよ!

ペルシアンナイトは、

レコードタイム皐月賞の
タイム差なし2着のウルトラエリートにして、今、厩舎力では国内ナンバーワンと言っていい

池江厩舎ですよ?

で、
馬単でもなければ、
馬連でもなく

1#2着
2#1着
1#3着
3#1着
2#3着
3#2着

どの組み合わせでも良くて、他のもう1頭は、な〜んでもいいんですよ(笑)

で、10倍っ?!

いや〜
買う段階で迷いましたよ。

何か落とし穴あるのか?と・・

この日から今にかけての、驀進、快進撃が始まったんですよ。

まあ、この10倍で儲けた金額はささやかなもんですが、その日以降、競馬に新たなお金はびた一文投じてないですよ。

何故か?

あれだけの確信をもってピックアップした2頭のオッズが

10倍

私は馬連が5倍くらいかな?
と本気で思ってました。

だからワイドで2倍強かな?

と。

でも、まあ、確信を持てる2頭のワイドで2倍なら悪くないし、ほぼ馬連でも大丈夫だろうから、5倍位の馬連行くかな?

と、思ってたら、

ワイド10倍!

だったので・・

だからね、こう考えたんです。

これだけ愚直に予想して、他には何も無い!と、自分で到達した結論でも、

そこに到達するための知見、ノウハウに関して、自分は相当の高みにいるのだと。もちろん平場で、予想のファクターが少ないと、皆と結論が似か寄るかもしれないけど、我慢して続けていれば、

全頭検査を続けていれば、同じようなことがあるかも?

という光が見えたんですよ。

そして、それは、11月末〜12月末にかけて、ひとこと日記でご披露してきましたよね?

以下のとおりです。
第一推奨にして、唯一ないし、メイン(一部レースでは、サブの2点目推奨あり)のワイドです。

次の投稿に!字数制限でした。

お気に入り一括登録
  • チャンピオンシップ
  • ペルシアンナイト
  • エアスピネル
  • ウルトラ
  • ファクター

いいね! ファイト!