4046件のひとこと日記があります。
2018/01/21 09:40
続・ゴールドアクターの血のロマン
母系ファミリーナンバー
の話はこれまでの日記でくどい位に書いてきたので、割愛しますね。
要するに
「選手権距離を中心とするヨーロッパの保守本流」
において、一番活躍馬を出した母系=ファミリーが、
1号族
まあ、ヨーロッパの馬場ですから、強烈なスタミナ血統。
日本の起伏の緩やかで、高速芝では、もはや、そういう定説(1号族こそが選手権距離で強い)は、通用しないけど、
時計がかかったり
重馬場だったり
ハイペースになると
途端に1号族が活性化するのは、今も変わらない。
さて、さっきから話題にしている
イージーゴーアの母系は、
1号族のラトロワンヌ系で、
これは、ダイナアクトレスも同じ
つまり母の母の母の・・
って、辿るとイージーゴーアと、ダイナアクトレスは、ラトロワンヌという名繁殖牝馬に行き着く近い親戚なんだけれども、
そこまで近いファミリーナンバーということになると、ファミリーナンバー分類は、もう少し細分化されていて、
ラトロワンヌ系は、
1S
って、母系になる。
ここで、間違えないでほしいのは、
ゴールドアクター自身はラトロワンヌ系ではないということ。
ラトロワンヌ系なのは、ゴールドアクターの父方の曾祖母ダイナアクトレスであって、そういう意味では、
決してゴールドアクターとイージーゴーアが、同じラトロワンヌ系の
1号族ではないってこと。
ただしっ!
ただし、実は
ゴールドアクター自体の母系は
1号族
なんです。ラトロワンヌ系、つまり
1S
ではないんだけど、
1P
という、そんな近くはないけど、でも
1号族なんです!
ここがまた、私には
唸らざる得ない偶然なんですよね〜