スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 弥生賞の馬券... ひとこと日記一覧 ダノンプレミアムには、フランケルのような... >>

2018/02/28 22:53

ワグネリアンとオブセッション

正直、どっちが強いか?
なんて予想はあまりにもナンセンスだと思う。そんなこと予想できる材料は出切ってない。

ワグネリアンの2戦目を見た時には、「何がこの後、出てきても関係ない!」と、思ったが、

ダノンプレミアムと、オブセッションの二戦目を見て、完全に3頭横一線になってしまった。

ただし!

ダノンプレミアムについては、能力ではなくて、プロセス的に

朝日杯に向かった時点で私の中では1歩も2歩もダービー候補としては、後退してしまった。

サウジアラビアレーシングカッブは、ああなってしまったのは(かなりのハイラップ)結果論でしかなく、もともと長い直線まで待って、それまではゆったり進めるつもりだったのであって、一方で流れの中では勝ちも求められるので、致し方ない。

ただし、あの結果、速い流れに行く気になってしまった実態を受けて、もし、ダービーを取りに行くなら、

朝日杯に向かうのは私は、どうかなあ?と、思う。いや、思った。

圧勝するのは目に見えていたし、素晴らしいパフォーマンスだった。

ただし、マイルで史上最高のパフォーマンスを演じつつ、ダービーも!というのは、

虻蜂・・

二兎追うものは・・

だと、思う。もちろん朝日杯は、紛れもなくG1なので、

虻は取れたし
一兎は取れた

が、蜂が取れるか?
2匹目の兎がとれるか?

そこはね・・

その中でラストの分岐点になるのが弥生賞。負けてもダービーに向けて、モードチェンジしてくるのか、無敗の王者としてのプライドにこだわるのか?

お気に入り一括登録
  • ワグネリアン
  • ダノンプレミアム
  • オブセッション
  • ハイラップ
  • チェンジ
  • プライド

いいね! ファイト!

  • シバサスケさんがいいね!と言っています。

    2018/02/28 22:57 ブロック