4046件のひとこと日記があります。
2018/03/25 10:36
高松宮記念〜上位人気以外の食い込み可能性
じゃあ、まず古馬の下位人気に1頭づつ触れいていくよ。先週の阪神大賞典の失態(皆様へのご迷惑)をふまえて
ものすごく丁寧に行きます!大胆さも忘れずにですが・・・
8番人気
シャイニングレイ
1番悩むね。。。
まだ悩んでいる。。。
何しろ2歳のホープフルステークスを見た時は、血統込で
「あ、皐月賞はこの馬かな?」と思ったからね。。。
でも、引っかかる引っかかる・・・
弥生賞で惨敗して、それっきり引退したかなと思ったら短距離路線に。
だからね、そこらの馬とは「モノが違う」のよ。保守本流の中距離G1素質馬だから。。。
それが1200に「名実ともに下野」しているので、本来「死んでも負けてたまるか!!」という氏素性だからさ。
事実昨年の中京1200重賞凄かったよね?G2CBC賞、他の馬止まって見えたもんね。
今回のこの臨戦過程をどう見るか?というのと、短距離路線でひっかかり癖がいい方に転じたかなと思った途端、前走1400でひっかかってボロくそでしょ?
う〜ん。。。。
難しいね。叩き切るってところまで決心できないわ。折り合って脚貯まると、
ひょっとしてひょっとするよ。
レッドファルクスも飲み込むかもね。
ただね、俺は馬券としては買えないかな。うん。。。厩舎含めてね。買えない。これはギャンブルだよね
ワイド主体にすることで、この馬は買わない方向だと思う。
阪神大賞典の失態がなければ、この馬を堂々と切っているけどね(笑)。。。
何があるかわからないから。切れない!
9番人気
ネロ
ないかな?ミナリクは魅力。すごく頑張ると思うよ。でもね、やっぱり1200を逃げ切るってのは至難の業。
まして直線長い中京でしょ?ないかな〜3着も。。。
人気に比していい着順はとるかもね。馬券的にもギリギリの4着とか5着はあるかも。でもね、全馬が基本前へ前へという圧力が格段に増す本番だからね。買えないね。善戦では馬券にならない!!
10番人気
ナックビーナス
ないね。もう力不足もいいところ。
34秒&34秒
の1分8秒がMAX能力でしょ。
馬場がよければかろうじて
1分7秒5
速く流れたら終い垂れるし、遅く流れたからと言って32秒台の足は使える馬じゃない。横山に早々と見切られているのも悲しいよね。。。
11番人気
キングハート
基本、上述ナックビーナスに辛うじて勝った程度っていう額面どおりの評価でいいと思う。前走の中山のG3戦は所詮そんなメンバー。勝ったとか負けたとか関係ないから。ここで好走できるなから小倉の1200程度でダイアナヘイローには負けません。。。。それはファインニードルも同じ。あとで串刺しにしてやろうと思ったけど、小倉でダイアナヘイローに子供扱いされた馬たち、すなはちキングハートもファインニードルもないよ。
12番人気
ダイアナヘイロー
1400という距離で勝つことの特異性については度々触れているとおり。1200での参考材料にはほとんどならないです。この馬の1200での力は昨秋スプリンターズステークスと大きくずれるものではないです。しかも武豊のミラクルショットで全勢力を前走で絞り出した上に転厩でしょ?ないない。。。
13番人気
スノードラゴン
なんで、これだけ堅実に伸びてくるし、厳しい流れであればあるほど「むしろ切れないけどばてない味が出るのに」こんな軽視されるのかな?まあでも確かに三着以内にこれるか?っていうと微妙なんだよね。。。。前に行けないってことは、それ自体競馬では致命傷だからね。。。
以下の3頭は、論じるまでもないかな?
16番人気
ラインスピリット
17番人気
ノボバカラ
18番人気
ラインミーティア
シャイニングレイとスノードラゴンがちょっと気になるけど、どうだろう?馬券圏内は微妙かな?
まあ予想の組み立てにおける軸には入れなくていいかな?と思うよ。