スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 大阪杯〜サトノダイヤモンドの戸崎騎手... ひとこと日記一覧 大阪杯〜午前中の中間結論... >>

2018/04/01 11:36

大阪杯〜戸崎騎手にディープインパクトは??

さっき言ったような観点から、

ラストに爆発させるようなディープインパクトチックな脚質は戸崎騎手の乗り方には向かないんだよね・・・・

戸崎騎手は決して下手ではないから、ためることができないわけではないとおもってます。

ただし、出遅れないように、道中ロスがないように、という風に神経を研ぎ澄まして真面目にレースに望む姿勢は、

「後ろで虎視眈々と前のやり合いを眺めながら足を貯めて、直線でもろとも交わしてやる。エヘヘヘヘ(ヨダレ)」

っていうモードには完全にはチェンジできないと思う。

そういうことが平気でできるのが、例えば典型的には横山典弘

だから、よく「横山のポツンだよ〜!」、「やらずだよ〜」と野次を浴びているわけだけど・・・

ああいう「謗り」や「やじ」を意に介さないような

メンタル(鈍感力にも近い)

がなければ多分無理で、それを戸崎のような好青年がやろうとしても多分無理。

正直、戸崎はいい男で、誰でも仲良くなれそうな一方、横山って本当に癖がありそうで、「結構嫌なやつ(笑)」のような気がするけど。。。

多分、横山のような実績は自分には絶対に無理だろうな・・・と思わせる凄みがある。。。

そういうの日常でもいますよね?

戸崎の成績は、通信簿は

南関東より進化しているでしょうから

オール4点後半かな?
オール5ではないし、オール4よりは上だろううね。。。

でもG1を勝ち切るには、やっぱり5が必要なんだよね。マイルやスプリントは4でも4点後半でも行けると思うけど・・・

横山って教科とか、年によっては、、

3とか、2とかがあるんだけど(そういうときに罵声を浴びる)

でも5を連発するし、場合によっては6近い(成績に5を超える成績なんてないので比喩ですが)パフォーマンスをも引き出すよね。

武豊ってのは、横山みたいに「2とか3」ってのが嫌なんだろうね。あるいは馬券購入者への敬意とか御礼なのかもしれないけれど、最低でも「4」に近いパフォーマンスに気遣いながら「5」を並べてくるスーパー騎手

規格外だよね。確かに横山とか安藤勝己みたいに「6」みたいなことは少ないんだけど、それは「勝つために不要な上乗せ(5への上乗せ)」と見てると思うんだな。それよりはファンを大切にするという、ね。。。

話、それたけど、戸崎はね・・・

全重賞勝ちの中でディープインパクト産駒による中距離勝ちは・・・

G1
ジェンティルドンナの有馬記念のみ

G2
該当なし

G3
セダブリランテスのローカル2000
アルバートドッグのローカル2000

G3の2勝はローカル競馬場小回りで、前々で立ち回っての「押し切り」的な立ち回りでディープのキレ、末脚を活かしたレースじゃないからね。。。

やっぱりね、戸崎にディープインパクトは向かないと思う。そもそもビックレースの中距離で「隠れた潜在能力を引き出してくる」タイプではないし、

そしてそこにサトノダイヤモンドのイマイチの体調なども重ねたら買い材料はZEROだよね・・・

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト
  • チェンジ
  • プリン
  • ディープインパクト産駒
  • ジェンティルドンナ
  • セダブリランテス
  • アルバート
  • サトノダイヤモンド

いいね! ファイト!

  • ずいぽんさん

    今回の大阪杯の結果を受け、改めて記事の内容に納得させられました。

    2018/04/01 15:58 ブロック

  • ずいぽんさん

    面白い見解です。いつも納得させられています。

    2018/04/01 11:46 ブロック

  • ずいぽんさんがいいね!と言っています。

    2018/04/01 11:45 ブロック

  • ドラッカーさんがいいね!と言っています。

    2018/04/01 11:40 ブロック