スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 桜花賞〜ラッキーライラック、アーモンドア... ひとこと日記一覧 桜花賞 シンザン記念アーモンドアイの価値... >>

2018/04/06 22:32

桜花賞〜三着候補 検討

順番に見ていこうか?

アンコールプリュ
2着以内なんて絶対に無理。
2着に入るなら、フィリーズレビューは、差して突き抜けて2馬身体抜け出しているくらいで初めて語れるかな。
いかんともしがたいよね・・・

タイム見て、ラップ見て、フォーム見て
マイルへの上積みは

あとプラス11秒5が1杯だね・・・

1分33秒1

でもこれは前が引っ張ってくれた場合にスムーズに外過ぎない馬群を追走して、行くところで前がつまらなかった場合だよ。贔屓目に見て、捌くロスも含めて

1分33秒後半が関の山・・・

ラッキーライラック
1分32秒後半
アーモンドアイ同等

が見込まれる中、遥かに及ばないかな・・・

レッドサクヤ
マウレアより劣るもんね。明らかに。それは赤松賞マウレアと同じレースを走ったときのレースビデオから1目瞭然

ないね・・・
松山もプラス材料というよりはマイナス材料だよね・・・

ハーレムライン
まあ対して強調材料はないけど、アンコールプリュとは遜色ないだろうね・・・

リリーノーブル
強いよね・・・
単に相手が悪いだけって感じはする。立ち回れる器用さもラストの確実な足も1流馬そのもので、アンコールプリュよりは明らかに距離実績も含めて2枚上かな・・・

だからアンコールプリュなんて買えないよね・・・・

プリモシーン
わかんない。ぜんぜん・・・
テトラドラクマに勝った東京マイル未勝利戦は底知れぬ強さだったけど・・・

フェアリーステークスがね・・・
二着がスカーレットカラーでしょ?

う〜ん・・・
未勝利戦で強さが充分認識できたから、その後は勝って当たり前と思って仕上げてないっていうのはあるんだけど、厩舎的にそこまでのゆとりはないだろうなと・・・。ちゃんと勝ちに行って仕上げての結果だろうなと思うわけで・・・

スカーレットカラーリリーノーブルの同一レースでのパフォーマンス差から見て、プリモシーンリリーノーブルを上回る理由が見当たらないよね・・・

あと厩舎も、クラシックに実績が豊富なわけでもないしね・・・

馬券の狙いから完全に外すわけにはいかないけど、どうだろう??

フィニフティ
うん、人気次第かな・・・
強いと思うんだけどね・・・
リリーノーブルを負かす力はあってもおかしくないよね・・・

マウレア
どうかな・・・
なんかね。。
中山のクイーンカップの負け方は弱すぎるよね・・・
あれ見ちゃうと、

フィニフティ マウレア

でしょ?マウレアリリーノーブルそんな力差ないから・・・

フィニフティが三着か?

って思っちゃうよね・・・・

外目だし、福永ってこういうケース無理せずに進めて、チョロチョロって最後勝負終わって伸びてきて三着確保!

っていうの結構得意だからね〜

今んとこそんな感じだよね・・・

ラッキーライラックアーモンドアイ
ラッキーライラックアーモンドアイ

フィニフティ

リリーノーブルハーレムライン

こんなところかな・・・・

現時点で根拠希薄なのに軽視しているのは。。。

プリモシーン
マウレア

の2頭かな・・・

戸崎はどうも調子がね・・・
よくないしね・・・
プリモシーンね。

それにプリモシーンの木村調教師って

G1勝ち皆無

関西遠征しての重賞勝ち

1回だけ・・・

これ、どうかね??

マウレアはね・・・
フィニフティより上とは到底言えないクイーンカップの結果なのに、フィニフティより激しく人気ないからね(笑)

確かに武豊はうまいけど!!!

でも厩舎比較したら

フィニフティの藤原厩舎G1の常連だし、実際G1も結構勝っているからね・・・

それに引き換え、マウレアの加藤厩舎は

G1勝ちは・・・


2歳G1除くと

アユサンマウレアの姉)の桜花賞だけだからね・・・・

もうそんなに馬の上で若い時のようなマジック炸裂とは行かなくなった豊だからね・・・

もちろん武豊フリークの私としては応援したいけど、開示版が限度かなあ〜って思っちゃっているよ・・・

お気に入り一括登録
  • アンコールプリュ
  • ラッキーライラック
  • アーモンドアイ
  • レッドサクヤ
  • マウレア
  • ハーレムライン
  • リリーノーブル
  • プリモシーン
  • テトラドラクマ
  • スカーレットカラー
  • フィニフティ
  • アユサン

いいね! ファイト!

  • ドラッカーさんがいいね!と言っています。

    2018/04/07 05:51 ブロック