4046件のひとこと日記があります。
2018/04/10 21:15
続々オウケンムーンについて。
別にオウケンムーンを本命視してるわけじゃないです。
ただ、もし、オウケンブルースリにはG1実績なんて皆無じゃないか!
というのが根拠だとしたら
■そもそもまだ2世代目でしかなく
■通常の売れっ子2世代目なら、400頭近くがデビューしてるけど、まだ19頭と、5パーセントしかいなくて
■しかも最初から地方登録もそれなりにいて
■繁殖牝馬の質は破壊的にレベルの差があり(名種牡馬に対して)
■預けられる厩舎も超一流になるわけもなく
■厩舎内で期待をかけられるわけもなく
■いろんな意味で優先順位は下がるので、ウルトラ負のスパイラルになって
活躍馬が出る下地も環境もない中で、
ただ、1頭ノーザンファームが生産して、超名門厩舎に預けられていて、外厩施設での調教もやらせてもらえて、そして、元父親オウケンブルースリの馬主がもっているという
ドラマチックなシチュエーションで、関係者に何かやってやろうという一体感が生まれ手塩にかけて育てられているとすれば、
その結果、発現する能力こそ、
ひょっとしたらオウケンブルースリの種牡馬としての繁殖力の可能性もあるわけでっ!
だって1度は日本競馬の頂点を極めた父系なんだから!リーディングサイアーだったんだから!
ってこと。
それでもなお、
北村では・・
とか、
あの程度の相手にあの差では・・
とか、
そういうので、切るってことは当然あると思うよ。
俺は切れないけどね・・
1.47.4というタイムは
まあまあ、いいタイムとはいいながら、皐月賞出る馬なら出せるよね!ってタイムだけど、
自ら前を捕まえに動いて、
33.5で上がって
突き放してるからね・・
まあ、
国枝さんが育ててるから、上がり目はあっても、絶対下がり目はないと確信していて、
そうすると2000メートル
1分58秒台は軽く叩き出すかな?
と思うよ。やっぱり怖いのは北村さんかなあ〜