スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< エポカドーロの血統〜皐月賞御用達1L(エ... ひとこと日記一覧 私は血統至上主義ではない!〜それでもなお... >>

2018/04/12 06:36

エポカドーロ〜1号族祭り!

まあ、エポカドーロというよりは、母親のダイワパッションの交配自体が凄いのよ。

まずダイワパッションボトムラインのファミリーナンバーを見て。

イコール、エポカドーロの母系ファミリーナンバーになるけどね。

1Lでしょ?

これは、五代血統表の1番下を辿ることでしか遡れない母の母の母の・・からだけ、遺伝するものだからね?

これ、抑えてね、まず。
で、ですね。

エポカドーロの五代血統表なら離れて、
エポカドーロの母の父のフォーティーナイナーの五代血統表を見て。

フォーティーナイナーってのは、アメリカでG1を四つ勝った名馬ね。最優秀2歳馬になったし、ケンタッキーダービーは2着ね。

父系としては、日本においては子のエンドスウィープ経由で、

スイープトウショウ
ラインクラフト
アドマイヤムーン

という名馬を出した。

で、戻ってフォーティナイナー自身のボトムラインを見て。エポカドーロの五代血統表ではなくて、フォーティナイナーという馬の五代血統表を見て。

1N

でしょ?1Lに近い・・

それから今度は

エポカドーロの母の母の父

シェイディハイツと、その父シャーリーハイツ自身のファミリーナンバーを見て!

因みにシェイディハイツ

英国G1インターナショナルステークス勝ち馬で

シャーリーハイツ

イギリスダービー
アイルランドダービー

を連勝した名馬。

で、

シャーリーハイツ自身の母系ファミリーナンバーが、

1L

シェイディハイツ自身の母系ファミリーナンバーが、

1N

ここまで何言ってるかわかります?わかりにくいかな?

エポカドーロ自身の母系ファミリーナンバーが1Lなんだから、

エポカドーロの母系サイド(五代血統表の下半分)のファミリーナンバーが、同じ系統になるのは必然じゃねえか!
と、勘違いされる方はいるかもしれません。でも、その勘違いはファミリーナンバーの本質を誤解されているので、今一度、読み返してください。

ファミリーナンバーは、馬ごとに、馬単位に見たら、その母の母の母の・・というボトムラインからしか遺伝しないものなので、

エポカドーロで言えば五代血統表の1番下の、つまり常に「牝馬の祖先」としか以下のことは言えないんです。

「同一なのは必然じゃねえか!」

つまり、そのボトムラインの牝馬意外とファミリーナンバーが同じということは、作為的なのか、無意識なのかは、別として、

たまたま

なんですよ。そして、それを作為的にやるケースってのには、意味があって、そして、実際に

それが故に成功した!と、言われてるのがエルコンドルパサーです。

わたしはオルフェーヴルにも、ロードカナロアにも、その効果を狙った可能性があると思ってます。

狙ったわけではなく、

「名馬の交配を重ねていたらそういうこともあるさ!」

ということだとしても、その結果とか、効果は、必然なんだと思ってます。

そこは、次の投稿で書きます。

お気に入り一括登録
  • エポカドーロ
  • ダイワパッション
  • ボトムライン
  • フォーテ
  • エンドスウィープ
  • スイープトウショウ
  • ラインクラフト
  • アドマイヤムーン
  • フォーティナイナー
  • シェイディハイツ
  • シャーリーハイツ
  • エルコンドルパサー
  • オルフェーヴル
  • ロードカナロア

いいね! ファイト!

  • しぐれさんがいいね!と言っています。

    2018/04/12 11:06 ブロック