4046件のひとこと日記があります。
2018/04/13 04:43
エポカドーロのレースをそういう意図を感じながら見る
エポカドーロの!
意図したのか、たまたまか分からないけど、そういう血統的な特徴を踏まえて、レースを見ると、物凄い奥の深い走りに見えてくるのは、
妄想?かもしれませんが・・
私は、スプリングステークスのラストの坂の加速が頭から離れませんね。
3着以下を突き放す逃げ・先行ですからねえ?3着以下は皐月賞権利を狙って遮二無二追い込んできているので、普通ならこの構図は、
突き放しているにしても、坂で大幅にラップが落ちるのがセオリーでしょう!
それが、ラスト11秒台で、直前12秒台から加速してますからね。
もっともっと道中飛ばしてもばてなかった!ように見えます。
もう1回スプリングステークスやら、その前の圧勝劇をビデオで見てください!
-
個人的にスプリングSに関しては先頭があれだけ飛ばしてるように見えて1000m59.6ですから道中2番手エポカドーロより後ろはスローのヨーイドンだったから加速ラップになるのは当然と言えば当然な気もします。
完全にレースを支配し、余力も残していたエポカドーロを余裕でとらえたステルヴィオの強さが際立つレースにしか見えません。
エポカドーロにどれだけ余力が残ってたかはわかりませんから未知数なのは確かですけど、もう作戦がバレてる以上本番でも後ろからは警戒されるし早めに捲ってくる馬もいると思うのでなかなか厳しい戦いになるのではないかと予想。
ちょっとスプリングSで手の内見せすぎたような気がします。 -
ずいぽんさん
確かに。
ステルが後ろにいた分、ゴール前では逆転されましたが、エポの勢いは衰えていない印象を受けました。グングンって感じです。離された先頭集団とはいえあの加速が持続的に続くのは確かに、すごいですね。
納得です。