4046件のひとこと日記があります。
2018/04/15 12:45
ワグネリアン、小さぎだろ?
皆、本気で強いと思ってるのかな?かなり馬券圏内に来ないことに確信を持ってきたよ。
さっきまで述べてきたことの裏打ちのフィジカルな原因がわかりかけてきた。
筋肉量が2000の持続スピードでは足りないと思う。
今、日本の皐月賞、というか3歳芝2000メートルを勝つのに必要な馬格は、過去ずっと遡って馬の体重見ると、
480キロだね。
最低でも470キロ台
イスラボニータが例外的に
460だけど、あの年は馬のインフルエンザ騒ぎで、かなりの有力どころの動き出しが遅れたし、レベルが、チョイって、話も聞いたような・・
あと、ディープインパクトは、例外中の例外ね
440キロ台だけど。
デカい体からスピード繰り出して、重めの体の慣性と、筋肉でスピード維持して押し切る!
それが、今の中山2000ラスト急坂を乗り切る肉体的要件だよ。
素軽くて前に行けて反応抜群なら460〜470キロもありだけどね。
見ていてもそう思わない?軽い馬が、ものすごい後ろから、ものすごい勢いで突っ込んでくるイメージないじゃん?
ワグネリアン
450キロ
完成度高い2歳では、周りも大きくないし、大きい馬はデビュー遅れるし、
それなりに目立ったけど・・
そこから馬体重増えないよね・・
東京スポーツ杯で、感じたのは、錯覚でなかったし、弥生賞が
ダノンプレミアムの、どこまでいっても追いつかないような力感の無さを感じてしまったのは、その辺にあるのかも。
前にいけないしさ・・
どこかで馬体重を、筋肉を増やすために休ませると変わってくる可能性は、あるけど、私はこの春は難しい気がする。
五着かな?
良くて四着
キタノコマンドールには負ける気がする。