スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< お詫び... ひとこと日記一覧 高い、高〜いっ、的中の壁... >>

2018/04/15 23:37

パドックの功罪

パドック見るのって、良し悪しだね・・

今日は馬場の重さで嫌ったけど、

最後絞り込んだ3頭

オウケンムーン
エポカドーロ
ステルヴィオ

について


オウケンムーン最高!
エポカドーロ覇気が無い?
ステルヴィオ特に・・

で、

オウケンムーン惨敗
エポカドーロ大勝

だもんね。

我ながら、何もパドックで見極めることはできないんだね・U+2022・

嫌になりました。つくづく。

お気に入り一括登録
  • オウケンムーン
  • エポカドーロ
  • ステルヴィオ

いいね! ファイト!

  • ずいぽんさん

     現地行きました。オウケンのパドック花◎でした。なのでエポとオウケン2頭軸で流しましたが、オウケンだけこなかったのが悲しかったです。ダービーは出走しても人気しないからある意味、楽しみな1頭になりました。

    2018/04/17 20:05 ブロック

  • ワンちゃんさん

    約30年前の事を覚えてるなんて、よほど心に残ったんですね。

    しかも結構細かい事まで。

    なるほど。異常な記憶力ですね(笑)

    2018/04/17 00:35 ブロック

  • タンロンさん

    さっきの返信は記憶だけで書きました(笑)。割と自分の書いたことを後で確認する質なので、調べた内容書きます。

    ホリバンダイで、29年前の新潟でした。当時まだ新潟右回りだったので、福島かな?と思ったのですが、新潟ダート1700ですね。

    1.7倍の1番人気が、タチバナビゼンに

    1.9秒の大差負けしてました。

    その後の記憶はなくて、改めて知りましたが、そのレースを最後に故障引退してるので、やはり、脚がおかしかったんでしょうね。

    それにしても自分の記憶力って、改めて異常ですね。(笑)

    2018/04/16 07:37 ブロック

  • タンロンさん

    ワンチャンさん
    しんにゃんさん

    実は私のパドック観には、昔あるルールがあったんですよ。

    ホリバンダイという当時のダート競馬(30年位前に)で、重賞もない時代に、福島とか新潟のオープン特別で滅法強いマルゼンスキー産駒のでっかい男馬がいて、

    新潟の猪苗代特別だったかな?ひょっとしたら、まだ連戦連勝を始める前の900万下かな?

    とにかく1本被りの

    1倍代で出てきて

    有り金全部ぶち込むつもりでパドック見てたら脚を引きづってたんですよね。

    こりゃーないなあ〜

    と、買い控えたら、確か

    タチバナビゼンっていう名前の牝馬かな?

    6〜7馬身ぶっち切られて2着になり、ほっとしたもんです。

    新聞とか当時の唯一の手掛かり媒体は

    ホリバンダイ1色で、ぶっちぎって勝つことになんの疑いもない感じで、ネットもスマホもなかったですしね。

    俺みたいなズブしろでもわかることはあるから直前パドック見るべ

    2018/04/16 07:30 ブロック

  • しんにゃんさん

    タンロンさん、お返事ありがとうございます。
    以前、武豊が対談で「パドックで馬の状態が分かるなんて凄いですね。僕、わかりません」と答えてるの知ってから私はG1レースではあまり重要視していません。

    G1で私が重要視しているのは馬体重ですね。皐月賞でプラス体重の余裕仕上げの馬は馬券にならないに徹していれば、今回拾えてました。反省しています。

    2018/04/16 07:11 ブロック

  • ワンちゃんさん

    難しいですよね、パドック。
    私も以前、相馬眼といいますか馬体を見る勉強?しましたが答えを出せず挫折しました。。。

    2018/04/16 00:59 ブロック

  • ワンちゃんさんがいいね!と言っています。

    2018/04/16 00:55 ブロック