スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 2400メートル戦で求められるもの... ひとこと日記一覧 ゆっくり泳ぐのって、実は難しいんですよ!... >>

2018/04/28 14:33

ダービーペース

じゃあ、ダービーペースがダービーの前のプロセスにおいて

2400という距離がない中、どういうタイムになるんでしょうか?

12秒1前後の流れで、ラスト34.0〜

ってことだから・・・(ただし最初のスタートラップは13.0ね!!)


1200なら

13.0 プラス 12.1強×2ハロン分 プラス 34.0

=1.11.2

1200の勝ちタイムは二歳ですら1分8秒になろうかって時代にこれじゃ、大差しんがりだよね!

「ダ・カ・ラっ!!!!」

デビューでオークス・ダービー視野にある馬がデビューで絶対に1200は使わないの!!絶対にないの!!

昨年 レーヌミノル を 「オークスでも通用」みたいなことがあっても、こういう感覚を持ち合わせていれば、びた一文買わないんですよ!!!!!

おわかりか?

さて同様に1400〜ダービーペースをプロットしていきますよ


1400  1.23.4  上がり 34秒0
1600  1.35.5  上がり 34.0
1800  1.47.7  上がり 34.0
2000  2.00.0  上がり 34.0
2200  2.12.2  上がり 34.0

こんなもんです。

ダービーを狙おうって馬は、上記したとおり

スタート 13.0
道中   12.1強のラップ連続マーク
ラスト  11.5−11.0−11.5

から大きくずれちゃだめんなです(実タイム数にはあまりとらわれないでください。馬場の影響によりタイムは大きくぶれるので。構成とかリズムとしてってことです。)

だめというのは、上記タイム、たとえばマイルなんて、なんとなれば

1分33秒台はオープン馬なら簡単に出せても

まだ三歳の肉体でそういうタイムを出すようなリズムで走ったら

アカンのです。

それでは

2400メートルのベストリズムから大きくずれるから!!!

ここまでわかります?つまり、レースの流れによっては「勝ちにいってはいけない(前に行ってはいけない)レースがある」ということ。

よく横山典が「またポツンだよ〜」と詰られますね。四位もそうですよね?

「やる気あんのか〜、おらーっ」って怒鳴られますよね?

でも二人はそれぞれ

ダービーを2勝もしているんですよ!!

これってすごいことです。

ここを抑えないとダービーも読めないし、青葉賞も取れませんよ!!

お気に入り一括登録
  • ダービーペース
  • レーヌミノル
  • ロット
  • ベストリズム

いいね! ファイト!