スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞春〜現時点有力馬... ひとこと日記一覧 ガンコについて!日経賞制覇は超簡単... >>

2018/04/29 10:09

日経賞のレベルについて

グランプリ有馬記念のステージでもあり、由緒正しき保守本流の

G2の中のG2

だったよね。日経賞は。
それは、西の大阪杯がそうであるように、東の

盾取り

プロローグだったよね。

年により、出走メンバーのレベルに濃淡はあったけどさあ、

古くは

最強三冠馬
シンボリルドルフ

幻の三冠馬
ミホシンザン

G1善戦マン、無事是名馬
ランニングフリー

メジロの至宝、宝塚、ダービー2着
メジロライアン

最強ステイヤー
ライスシャワー

快速ステイヤー
セイウンスカイ

テイエムオペラオーの名脇役
メイショウドトウ

と、ここを勝ったスターホースは、枚挙に暇がない。

ここ10年でも

春天皇賞2連覇の
フェノーメノ

オルフェーヴルの名脇役
ウインバリアシオン

が、ここをステップに春天皇賞を好走したし、

アルナスライン
マイネルキッツ
マツリダゴッホ
リンカーン
イングランディーレ

という2400〜3200のG1好走馬もいる。

そういう勝った馬ばかりでなく、ここで勝てば、前途が開けるという

ハイレベルメンバーだったはずだ!

ところが今年は、どうだ?

おそらく不良菊花賞と、その後の厳しい強行日程の海外挑戦で、おそらく体調がボロボロだったであろう、実力からは到底考えられない大惨敗を喫した

キセキ

を※除けば!!

(※この日経賞を、「キセキに先着した」とは、評価すべきでない故の上記記述)
なんと、

G1勝ち馬はゼロ
中央G2勝ち馬もゼロ

G1掲示板すらゼロ(海外ならトーセンバジルが香港で3着。そのトーセンバジルは、海外から帰国して調整困難な初戦)

中央G3馬もおらず!

ローカル重賞勝ち馬の

サクラアンプルール(札幌記念)
ぜーヴィント(七夕、ラジオ日経)

がいるだけ・・

掲示板も何も、

クラシック路線で、クラシックに出た馬自体が、キセキ以外では、

アクションスターのみ
(ダービー16番人気、菊花賞18番人気)

というお寒いメンバーである。

そりゃ、

ガンコ
チェスナットコート

という1000万下〜1600万下を勝ち上がってきたばかりでも勝てるよ。

だって、まさに

キセキトーセンバジルがまともに走れないんなら、

1600万下みたいなレベルなんだから!

これを、従来イメージの

関東代表の

保守本流選手権路線の

G1候補が勝ってきた時代のハイレベルG2として、扱うと痛い目を見るよ(笑)

なぜ、今年ここまでメンバーが落ちたのかというと、

大阪杯の日程と被れば

スターホースは、全馬大阪杯に向かい、

日経賞には見向きもしないってことだよ。


もちろん、

「春の天皇賞にだって、大阪杯メンバー出ませんよね?」

と言われたら、そのとおりだけど、

だからこそ、

さっきの春天皇賞、菊花賞、東京優駿、ジャパンカップ、有馬記念の

好走馬確認に意味があって!

大阪杯に向かわずに、春の天皇賞を目指す中長距離馬保守本流馬と、日経賞組には深い溝があるってことよ!

お気に入り一括登録
  • グランプリ
  • プロローグ
  • シンボリルドルフ
  • ミホシンザン
  • ランニングフリー
  • メジロライアン
  • ライスシャワー
  • セイウンスカイ
  • テイエムオペラオー
  • メイショウドトウ
  • フェノーメノ
  • オルフェーヴル
  • ウインバリアシオン
  • ステップ
  • アルナスライン
  • マイネルキッツ
  • マツリダゴッホ
  • リンカーン
  • イングランディーレ
  • キセキ
  • トーセンバジル
  • サクラアンプルール
  • ヴィント
  • アクションスター
  • ガンコ
  • チェスナットコート

いいね! ファイト!

  • 金亀さんがいいね!と言っています。

    2018/04/29 10:51 ブロック

  • スパーキーさんがいいね!と言っています。

    2018/04/29 10:43 ブロック