スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< テトラドラクマは?... ひとこと日記一覧 去年と今年は状況違い過ぎるのにっ!... >>

2018/05/05 22:05

テトラドラクマについて、プリモシーンも・・

破格のスケールを誇った牝馬の

メジャーエンブレムは、

一昨年、NHKマイルを

1.32.8

で、制したわけだが、3着のレインボーラインは、先週春の天皇賞を制するまでにステイヤーとして成長した馬だが、

ラストは

0.1秒差の僅差まで

詰め寄られたが

当時のレインボーラインは、

12番人気

9戦もして

未勝利勝ち
500万勝ち
マイル重賞1.34.1の平凡タイム勝ちでしかなく、

未勝利卒業には3戦を要した馬

まあ、中長距離に向けて折り合ってラストを伸ばすレースに徹していて、マイルは、4戦して

1.35.8 1着
1.34.5 6着
1.34.1 1着
1.34.0 5着

でしかないのに、激流G1になれば、平気で1分32秒台は出してこれる。それが牡馬のマイル〜中距離戦線で、そこそこの末脚を発揮してる馬の底力ということ。

そういう馬に対して、逃げてこそ!
の馬に求められるのは、さっきのテトラドラクマ程度のラップでは

甚だ不足であり、レインボーラインに詰め寄られたメジャーエンブレムが、同じくクイーンカップでマークしたラップは以下の通りだ!

最後は流したことは付記しておきたいが、テトラドラクマのラップと比べてほしい(全体時計は、1.32.5!)。


メジャーエンブレムのクイーンカップ
12.3 - 10.8 - 11.3 - 11.7 - 11.7
- 11.2 - 11.6 - 11.9

テトラドラクマ(逃げて1着)
12.6 - 11.0 - 11.0 - 11.4 - 11.8
- 12.0 - 11.5 - 12.4

もちろんメジャーエンブレムの年との馬場差は、ある。

でも、それを差し置いても、
勝ち時計差の

1.2秒は、

ほぼ上がりタイムだけの差であり、
序盤が僅かにタフなラップであったにせよ、あと0.5は詰めてほしい。

メジャーエンブレムでさえ、ギリギリ粘れたわけだし、メジャーエンブレムは桜花賞では、無残にもG1激流に飲み込まれたわけで・・

牝のみのG3で、桜花賞保守本流が出てこないレースと、男馬の皐月賞を諦めてスピードレースに的を絞ってきた連中とでは、流れが違いすぎるだろう。

プリモシーンとて、テトラドラクマとの未勝利戦での対戦シーンからは、テトラを超えるとは思えないし、桜花賞の着順も、出遅れがあったとはいえ、とても

「出遅れがなければ上位があった」

とは、思えないし、

今年は牝馬は、まとめて消えてもらう。

お気に入り一括登録
  • メジャーエンブレム
  • レインボーライン
  • テトラドラクマ
  • スピード
  • プリモシーン

いいね! ファイト!

  • スパーキーさんがいいね!と言っています。

    2018/05/05 23:25 ブロック

  • ずいぽんさんがいいね!と言っています。

    2018/05/05 22:50 ブロック

  • 金亀さんがいいね!と言っています。

    2018/05/05 22:31 ブロック

  • サファイアさんがいいね!と言っています。

    2018/05/05 22:29 ブロック