4046件のひとこと日記があります。
2018/05/06 12:07
ケイアイノーテック、平田厩舎、藤岡兄
結論から言うと、藤岡兄に金を託したくないので買わないと思う。
皆さんにお伝えしたいのは、かなり好き嫌いが入ってるってこと。
やっぱりね、オーストラリアに単身、身よりも何もない中で
武者修行に行ってる
坂井りゅうせい君
をかっこいいなあっ!と、ボクは思っちゃうんだよね。凄いよね。喋るのも苦労したらしいけど、何ヶ月も孤独に耐えながら、ドンドン勝ち始めてる。
それに引き換え、藤岡のお兄ちゃんは、海外にドンドン行くべき!って、メディアでは、いろいろかっこいいこと言ってるけど、
黙って、行ってくればいいんじゃん!
って、思っちゃうんだよね。
金も人との繋がりも捨ててさ。
そんなに価値を認めてるなら行けばいいし、行かないなら、行くことで捨てるものに未練があるなら、
言わないで国内騎乗に遮二無二がっついて欲しいよね。横山とか蛯名とか、淡々と仕事こなすじゃん。だから、地味だったけど(同期近辺に武豊がいたから地味に見えるけど充分派手)、
知らず知らずのうちに国内G1勝ち数とか、50にさしかかろうという今でも、ここ1番の凄みは若手には全く叶わないよね。奴らが30のときは、もう上位ベテランに食ってかかってたのに、藤岡兄さんは、何やってるの?
そういうのが、俺は嫌なので藤岡ゆうすけは買わない。
まあ、そういう偏見を注意してもらいたいんだけど、
平田厩舎ね。
G1は、
ダートでゴールドドリームが2勝
芝はカレンブラックヒルのみ
育てたというより、早熟性とか、その段階でのスピードやタフさは抜きん出ていてたよね。当たり前のように易々とNHKマイルをかっさらっていったけど、厩舎手腕と言えるかは?
あとG2、3は、
芝だと、
カレンブラックヒルが、
4勝
カレンミロティックが、
1勝
グランデッツァが
2勝
ブライティアパルスが
1勝
ベッラレイアが
1勝
12〜13年の厩舎運営で芝の活躍馬が
5頭・・・
G1は、天賦の才に(他の馬に対して相対的に)恵まれたカレンブラックヒルだけ
カレンブラックヒルの勝ち数を除くと、芝重賞勝ちは、半数近くがシーズンオフローカルなのも含めると、
3年に1回くらい・・
ちょっと躊躇するよね。
それにケイアイノーテックは、見てると仕掛けどころが難しいのか?先頭に立つとそらでも使うのか?
イマイチのときが目立つよね。
前回カツジに交わされたレースももっと抜け出して伸びきれないかな?
と、思わせるのは単に力が足りないのか?追い方に難しさがあるのか?
力があの程度なら、ここは怖くないし、追い方が難しいのであれば、
ズバリっ!
テン乗り(藤岡)は、大、大、大不利!
平田厩舎は、かねてからワンポイント武豊頼みはやっていたが、
馬主のケイアイが武豊を乗せるのは稀
そういう意味で平田調教師は、この馬の乗り難しさを認識しており、
強く追う若さ
よりも、武豊の「熟練」のサポートテクニックに賭けたかったと見ている。
それが騎乗停止で敢なく散ったわけで、
結果として、藤岡の、あまり熟慮しない乗り方が
かえって「ハマる」
可能性がZEROとは言えないが、
そんな丁半博打に金を投じる気はないし、所詮馬の力は横一線なので、
ワイドで勝負する限り大した影響は出ないだろう。
藤岡兄を嫌い過ぎてるから予想が曇ってる可能性はあるけど
G1未だ未勝利
東京マイル重賞勝ちは、なし!
競馬場問わないマイル重賞は、
スーパーホーネットの
G2、マイラーズカップと、
G3チューリップ賞
牝馬限定マイルでの
エアパスカル
のギリギリ残した逃げ切り
あとは、遥か昔のノーマーク時代の人気薄アズマサンダースくらい
東京重賞も、もう10年程前のスーパーホーネットの二つの勝ち星だけ。
つまり、牡混じりの保守本流のマイル重賞を勝ち切る力量は皆無。東京競馬場だって、唯一の牡混合マイルだって、
史上最強牝馬!
ウォッカ
を倒してしまうような超切れ者の
スーパーホーネットだからこそなし得たと言えなくもない。だって、その馬以外での東京競馬場重賞勝ちも、牡混合のマイル勝ちも、もう10年近くないんだから!
これで横一線6強は、厩舎、騎手をあらかた見てきたわけで、
ケイアイノーテックと、カツジを軽視する感じで4頭に絞れたかな。こんな感じで。
タワーオブロンドン
デルタバローズ
ファストアプローチ
ギベオン
-
サファイアさん
レース回顧ありがとうございました。うまくはまったかんじですね(驚!)
-
タンロンさん
パトロールフイルムを見たのですが、内側3〜4頭分が芝がケバケバに禿げて土が露出してましたね。脚は取られるような馬場ではないですが、ほとんどの馬はそこを走ってましたが、藤岡兄は1人だけ、ケバケバの外のグリーングラスの上を走ってました。
もう露骨な位に!
それがラストの伸びに繋がったのでしょうね。行けなかったが故の腹を括った乗り方に見えましたが、かなりうまく脚を引き出しましたね。この人気だからこそできたんでしょうね。 -
サファイアさん
藤岡のお兄ちゃん、とうとう勝っちゃいましたよ(*0*)あの騎乗はどうなんですかね〜?
-
スパーキーさんがいいね!と言っています。