4046件のひとこと日記があります。
2018/05/06 15:01
さて、新潟記念で勝ったらマイルで増やそう!!
マイルという距離で高速決着になると・・・・
折り合いとか教育とか、吹っ飛ぶ可能性があることは心しておきたい。
というのは、たとえば(くどいけど)
ミッキーアイルの二戦目の芝マイルのタイムは・・・
1.32.3だったわけで。
そして
2002年のNZTのタイキリオンは、9番人気だったんだけど・・・
1月のダート1200でデビューして勝って
勝ち時計が
1.14.4 〜 遅いよね・・・
二戦目は、ダート1200からの中一週で、芝1600の500万特別戦ね。
1.37.3
13着で勝ち馬から1.3秒も放されて、上がりが36.1
弱いっ!!
参戦目は、二戦目から二ヶ月近く間隔を空けての芝1200メートル。500万平場
1.10.1
上がり34.8と平凡な勝ちタイム
二着、三着、四着とは
1/2馬身差、頭、クビ差の大接戦
で、迎えた四戦目が
一ヶ月後のNZT!!
11番人気で臨んで
1.32.1 !!!!
これが、ずっと破られていない、NHKマイルの前(おおむね3歳春〜4月)までに記録されたマイルの最高時計。そして第二位がミッキーアイルの上記時計
つまり、訓練もくそもないまんまでも、
ばばさえ良ければ体力的には
1分32秒を切ってくる馬なんてのは、それなりにいる!!!
ってこと。逆に抑えて「ラストを伸ばそう」とすることから誰かが「放たれてしまって」
自由気ままにぶっ飛ばすととんでもないことは起こる可能性はあるってこと
だからね、ここは実績は尊重しつつ、馬の体格だとか、走るフォームだとか、
そういう感性に訴えてくる大物を狙う気持ちも忘れないほうがいいよ!!
私はラストパドック見てから決めます!!
いったんは新潟記念終了まで失礼します!!
現時点の私の狙い
【当初からの宣言どおり】
ファストアプローチ
ワターオブロンドン
デルタバローズ
ギベオン
が主役クラスの三頭。必ずしもギベオンを色濃く評価するつもりはないですよ!
パドックしだいでは。。。
と思っている大物
レッドヴェイロン
ロックディスタウン