スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 新潟記念のお詫び... ひとこと日記一覧 ファストアプローチについて... >>

2018/05/06 19:03

横一線のものへの序列化

これはね、やっちゃいけないんですよね。厩舎力の味付けってのは、

A馬は

BCDEFGH・・馬より実績も走りっぷりも抜きん出て、優れている。

単勝2倍もついているが、

5万円1点勝負するか否か?

というときに、A馬の管理調教師の手腕=厩舎力は、他陣営より優れているかどうか?騎手は?

って、具合に馬の優劣がハッキリしているけど、金を投じるのにダメ押し材料費として、安定的な力を発揮できる艦橋かどうか?のための

補強材料にする程度にとどめるべきであり、同列馬の能力を必要以上に拡大したり、縮小することに使うのは程度問題だろう。

たとえば距離が1600や1800から、マネジメント育成手腕が問われる2400に変わるならまだわかるが、

「馬の生の力が出る1600」

と、自らが騒いでいた距離で、

既に厩舎力や騎手力込の序列化が、何戦かの手合わせで反映した上での

横一線評価

まで、こぎつけておいて、そこから厩舎力も何もないだろう。

つまり、このレースは、好走する候補馬を絞り切ることが困難だったのだ。

おまけに横一線だから中心軸も固められないし、到底的中に近づくことなどできなかったでしょう!

ついつい予想に熱が入ると結論を

捻出しようと!

無理筋やら
恣意的な絞込み

に、なりますね。

もう少しシンプルに当てに行こうと思いました。

いいね! ファイト!

  • 金亀さんがいいね!と言っています。

    2018/05/08 08:52 ブロック

  • マッサンさんがいいね!と言っています。

    2018/05/06 21:55 ブロック

  • ずいぽんさん

    ヴィクトリア出走予定のラビットランの評価に期待しています。

    2018/05/06 20:39 ブロック

  • ずいぽんさんがファイト!と言っています。

    2018/05/06 20:04 ブロック

  • スパーキーさんがいいね!と言っています。

    2018/05/06 20:01 ブロック