4046件のひとこと日記があります。
2018/05/06 22:57
反省材料
騎手の好き嫌いをなくすこと。もっと冷静に判定できるようになるための機械的な判定尺度をもつこと。
〜至急とりかかって、来週予想には反映させること
「ハイペースなら〜」
っていうタラレバを言わなくて済むような前提の発生可能性割合を明確にしておくこと。ハイペースになるという前提が雑だった。タワーオブロンドンの封じ込めの総意みたいなものを想定すれば、5割くらいの確率で
内枠に入った不器用な大型馬が、詰まったりする可能性はかなりの、確度で予見できたはず。
厩舎力とか、騎手力とか、そもそも、直前までの力関係の比較において、その優劣が着差、強さに反映しているにもかかわらず、それらを更に荷重して上乗せ評価していないか?
施行される距離などもよくよく考えて、厩舎力、騎手力上乗せはほどほどに
以上3点踏まえれば、かなり改善するはず