スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ラッキーライラックの血統〜どっちに出る?... ひとこと日記一覧 【 読者の皆様にお願い!】... >>

2018/05/20 09:26

オルフェーヴルから遡ったステイゴールド

私がラッキーライラックについて不安に思うのは、あくまで視覚的なもの。

見た目の走りが、闘志に溢れて力感があること、マイル未満なら安心できるし、頼りになる前向きさが、

むしろ、「適度に手抜き感のある余裕の走り」が求められる中距離では、スタミナが懸念されるって、ことなんだけど、敢えて言えば父系の不安

オルフェーヴル父ステイゴールドの子供たちには、キラ星のような中長距離スターホースがいるんだよね

ゴールドシップ
オルフェーヴル
ドリームジャーニー
フェノーメノ
ナカヤマフェスタ
レインボーライン

ちょっと路線違うけと
オジュウチョウサン

何か気づいた?

牝がいないの!
一頭も!

2400メートル以上のビッグレースになると、僕らは人気薄の馬に

ステイゴールドの名前を父の欄に見つけると、「この距離で1発あるかも!」

とワクワクしてるはずだけど、

牝馬にそれを期待するのは無駄なんだよ。もっともラッキーライラックはステイゴールのの直子ではないからね。

孫だから、今までのそういう考えはリセットする必要はあるんだけど、ここで人気で、フォームに不安がある以上、

どちらかというと不安材料にする方が、

「賭けとしての分の良しあし」

でいえば、不安としてラッキーライラックを軽視したいな、と思う

お気に入り一括登録
  • ラッキーライラック
  • オルフェーヴル
  • ゴールドシップ
  • ドリームジャーニー
  • フェノーメノ
  • ナカヤマフェスタ
  • レインボーライン
  • オジュウチョウサン
  • ステイゴールド
  • リセット

いいね! ファイト!

  • タンロンさん

    ずいぽんさん

    そういう意味でディープインパクトとかキングカメハメハってのは牡牝問わずよく走りますよね〜

    2018/05/20 12:00 ブロック

  • ずいぽんさん

    グラスワンダー産駒の牝馬も活躍馬がいないですね。クロフネ産駒はどちらかというと牝馬の方が活躍しているかな。

    2018/05/20 09:30 ブロック