4046件のひとこと日記があります。
2018/05/20 14:20
ランドネに言及する前に、今の私の評価全貌 〜その後ランドネデビュー戦評価
こんな感じかな
アーモンドアイ
勝つでしょう。ぶっちぎりでしょう。ランドネ関係ないでしょう。
サトノワルキューレ
う〜ん。ランドネが前回からどこまで成長しているかによるかもね・・・まあ、でもすごいスタミナとすごい切れ味だし、さすがに差しきるかな・・・
ランドネ
今日の落ち着き次第ではサトノワルキューレ食っちゃうかもね。先週の東京2400メートルの緑風ステークスで驚愕の「2分22秒台」でぶっち切った
ウチパク(内田博幸)が
「狙ってました!!」というコメントが今、鮮明に思い出される・・・
角居厩舎が「うちのナンバーワン」といって、逃がして脅威の時計で人気のない馬を走らせた元日本一の騎手が乗って・・・
馬が超一流の可能性があって・・・・
なんか、いやだなあ・・・
本当の本当に一着のアーモンドアイすらちょっとこわくなってきたよ・・・
さてじゃあ一戦から・・・
2月の東京
この厩舎がわざわざデビューを東京・・・
もうね、大回りじゃないとだめだと思っているわけだよ。でかすぎて
体重516キロ
ただでさえ、デビューから大事に育てるこの厩舎。仕上がっているわけないよね
で、スローの逃げ
以下のとおり
13.2 - 11.8 - 12.8 - 12.9 - 12.7 - 12.6 - 11.4 - 11.5 - 11.3
どんなくず馬でもついてこれる楽勝ペース
つまり後ろにぴったりと張り付かれたら弱い馬に差しきられてもしゃあないっていう覚悟のレースだよ。着順度外視。勝てたらラッキーってとこだろうね。
だって
1200メートル
1分16秒0だもん
こういうペースになると、昨晩も例に出したけど、ぜんぜん強くない馬が
上がり
32.0
なんていう「それ直線1000かよ?」という時計出すのよ。
もはや馬の強いとか弱いは関係ないの
で、上がりが
11.4−11.5−11.3
まずますだよ。
まあいい瞬発力あるね。仕上がってないしってところ
差しきられた相手はたいした馬じゃないけど、別にいいの。
ただね3着は大きく突き放していたよ
その三着馬は
ランドネに3馬身体も大きく突き放されたロードザナドゥだけど次の未勝利線で
1800メートル
1.46.9のなかなかの好時計で、
サトノシリウスにちょい負け(3/4馬身)
で、サトノシリウスは、次走がダービートライアル・プリンシパルステークスで
1.58.5
上がり34.5
のオークス上位合格水準らくらくクリア!!!
ということはそれと僅差のロードザナドゥがわずかに及ばずとして、これを3馬身突き放したランドネは・・・
という期待は出てくるよね・・・
さてさてデビューが負けているとはいってもなかなかの中身なわけですよ!!!