スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< サトのワルキューレ... ひとこと日記一覧 ダービー 予想の要素の比重は的確か?... >>

2018/05/24 07:55

ダービー! プロローグ

ワグネリアンの二戦目を見た時には、

「とうとうディープインパクトの子供にこれぞディープインパクトだ!っていう子が出てきた!」

と、心から思ったのも束の間・・

オブセッションこそ史上最強!

と、うそぶき、

ダノンプレミアムの二戦目のマイルのパフォーマンスを見て

「この馬の影を踏める馬はいない」

みたいな力説をしてきた・・

あとブラストワンピースについては、この日記の

ゆりかもめ賞の予想コメントで、

「ここをブッチギって、ダービーの主力の1頭に踊り出る」

ともコメントした。

一体どれだよ(笑)?

と、共に

ワグネリアン
オブセッション

を見て頂ければ、私のそういうコメントがいかにアテにならないかは、おわかりいただけると思います!

ちなみに、30年超競馬をやっていて、今年の上記の馬たちみたいに、

これぞダービー馬!ないし
最強!

と、感じた馬は、
(デビューないし、二戦目くらいね。)

最近だと、

アーモンドアイ

昨年のクラシック路線だと

レイデオロ
これは、二戦目でとんでもねえな〜と、思ったね。ディープインパクトと近親という血統情報も手伝ったけどね

ただし三戦目でおやっ?となったよ。
ワグネリアンについて、二戦目で顎外れて、三戦目東京スポーツ杯で、

あれ?ってなったのと似てるかな?

やっぱり、クラシック権利確定して、真の力を把握した後って、仕上げとか、キツい鍛錬が緩むのかもね。

壊したらあかん。じっくり素質を開花させなあかんって・・

オブセッションも同じだよね。

あるいは、単に俺が騒ぎすぎなのか?

でも昨年の牡、牝合わせて

すげー
クラシック確定やん!

と、思わせたのは、

レイデオロのほかは

アドミラブル

位やね
ま、この馬も母系にキラ星のようなオープン馬揃いっていう血統情報込だけどね。

その前の年だと・・

マカヒキとか、サトノダイヤモンドには、そこまでの強烈な感覚は持たなかったかなあ?

5年間くらい振り返ると、

どうだろう?

クラシックで好勝負するだろうな?
って、いうのはいくらでもいたよ。でもオールタイムレベルで

とんでもねえ!

って、感じたのは

ルージュバックかな?

その前だと

ディープインパクトまで遡るかも。ディープインパクトは、デビュー戦見た時に絶対に三冠馬だと思ったね。

新馬だよ、新馬!

それほどのものはルージュバックにはないし、そのほかの馬なんて論外

ドゥラメンテにもキタサンブラックにもマカヒキにもソウルスターリングにもアーモンドアイにも感じてないよ。

ワグネリアンにもオブセッションにもね!そこまではない。

ただしワグネリアンの2戦目は凄かっあなあ。二戦目ではあったけど、あれは

皐月賞、ダービーがめちゃくちゃつまらなくなった!

と、大楽勝を予感した。
そういう意味でいうと

そう感じてしまった自分の物差しは
何か間違ってるんだよね。たぶん

そこを正さないと、ワグネリアンに後ろ髪を引かれながらのダービー予想になってしまうし、

ダノンプレミアムをどう評価するか?も、弥生賞2着がワグネリアンだからね・・

お気に入り一括登録
  • ワグネリアン
  • ディープインパクト
  • オブセッション
  • ダノンプレミアム
  • ブラストワンピース
  • アーモンドアイ
  • レイデオロ
  • アドミラブル
  • マカヒキ
  • サトノダイヤモンド
  • オールタイム
  • ルージュバック
  • ドゥラメンテ
  • キタサンブラック
  • ソウルスターリング

いいね! ファイト!

  • 金亀さんがいいね!と言っています。

    2018/05/24 17:48 ブロック

  • スパーキーさんがいいね!と言っています。

    2018/05/24 08:14 ブロック