4046件のひとこと日記があります。
2018/05/25 00:10
自慢に見えて、自慢が目的ではない。でも本質は自慢(笑)
表題のとおりですが、昨年の秋からの私の現在3歳のキーレス予想実績です。
朝日杯
◎ダノンプレミアム
〇ステルヴィオ、タワーオブロンドン
完全的中
ホープフルステークス
◎タイムフライヤー
〇ジャンダルム
完全的中
ステイフーリッシュの三着はチョイ驚き
弥生賞
ダノンプレミアム、ワグネリアン、オブセッション三強決着
〜オブセッションボロボロで、ダノンプレミアム、ワグネリアンワンツーフィニッシュだが、当てたとは言い難いが、まあ序列について大きくは外してない。
ここからが結構圧巻!
皐月賞
エポカドーロを主力視
ほぼ本命
人気薄で、これは卓越した予想
が、
もう一頭の高評価馬はオウケンムーンで、惨敗。
青葉賞
ゴーフォザサミット
を主力視で、ほぼ本命
これも卓越した予想
エタリオウも単穴格
ということで、
京成杯やら共同通信杯といった冬場で、本格的指導前の厳寒期で、未対戦関係多い時期のレースは、外したが、
2歳総決算レースや
本当の力比べ皐月賞や
ダービートライアルは、
人気だろうが、人気薄だろうが、
コンスタントに的中していて、
能力比較の基礎に大きなブレはない!
この実績は結構大きいのは、読みが外れてないので、割と健全な予想ができる。
先週書いたように
アーモンドアイを桜花賞で、その力を見抜けずに、赤っ恥を書いた予想家は、オークスでは、
逆張りで!
アーモンドアイを外して、1発狙うしか名誉回復ができない(笑)!
わけで・・
皐月賞でエポカドーロを無印にした輩は、これを
フロック
として扱うしかない!
また、ブラストワンピースを新馬戦だけで!
ダービー候補としていた私には
ゆりかもめの圧勝や、毎日杯を
そのまんま、素直に評価できるが、それが見えてなかった人には
「こんなローテでは無理」
という型通りのモノの見方しかできない。アーモンドアイを軽視した、人に似てるかな(笑)
でも私は、かなりフラットに他の馬との比較ができる。
これは大きいと思う。
あと、ワグネリアンを
何度も書いてしつこいと、思うだろうが、2歳の東京スポーツ杯以来、成長が頭打ちになってたことを見破っていて、皐月できっちり軽視してるのも大きい。これが皐月賞で重い印をつけてた、人は
まだ、今回見限れないはず!
だから。
私の3歳戦の課題は
オウケンムーンを過大評価しすぎたことと、ジェネラーレウーノ、サンリヴァルの過小評価くらいだが、
オウケンムーンについては、頭の高さから、この距離では無理かろうことを整理済みで、サンリヴァルは、見直す予定だったが、直前の乗り代わりで軽視。
数週間前にも書いたことを踏まえると、概ね
ブラストワンピース
ダノンプレミアム
エポカドーロ
の三頭が主役で、ここに割って入るのは
ステイフーリッシュ
キタノコマンドール
くらいかな?