4046件のひとこと日記があります。
2018/05/27 05:22
ダービー予想〜一旦、肩の力を抜きましょう(笑)
皆様
おはようございます!
応援コメント、ありがとうございます!当たるかどうかは別として、
1人の変人のアプローチとして、楽しんでいただいているかと存じます(笑)!
多分、お読みいただいている方は、当たり外れよりも、
「あ、そういうことも起こりうるんか?」
とか、
「あ、おれの狙ってる馬って、かつ可能性は一番高いけど、そういう変な狙いで買ってる票も入っていて、賭けとしては分が悪いな〜」
とか、
「あ、過去のそういう名馬と親戚なんだ。じゃあ太めじゃあなくて、これで、走るんだな」
みたいな・・
よろずデータベース的なものであればと、思ってます。
ただし、あまり上っ面のデータ並べたって、クソの役にも立たないので(笑)
例えば、過去10年、
勝ち馬はサンデーサイレンス系か、キングマンボ系!
とか、言われたって(笑)
出走馬がほとんど、その系統で占められていたら、そんなデータ
クソの役にも立たないですよね(笑)?
そういうのではなくて、
「こいつ、百発百中ではないけど、自分の買い目を決めるのに、どっちか?迷ったときの最後のサイコロとしては、悪くない!」
程度のお役には立ててるのかな?
と、思ってます。
よって!
あれが絶対だとか!
これがないとか!
あんまり言葉尻は気にしないで下さい。
何故かというと、
競馬のレースの本質って、
「ゴールを迎える地点(時点)で、一番前にいる奴が勝ち」
ってことであって、
強い弱いということ
では、必ずしもありません。
もちろん、どちらかというと
強い弱いという尺度でやってれば、そんな大きくは外れませんけど
それを求め出すと
三連単
とか、基本無理
です。
なぜなら競馬って、
レースは、いくつか目的の違うグループが複数行われていて・・
極端にいえば、
デムーロって、勝つこと以外はあまり意味見出してないから、当日勝負どころで手応えなければ、次までの馬の身体の負担を考えて、
3着を遮二無二は取りに行ってない!ですよね。これは絶対そうです。
だからキタノコマンドールについては、「勝てる位置にこれそうか?そこからの追いあいで見込みはありそうか?」ってところを思い浮かべながらでないと、
三番手位の力はあるから3着は?
って、アプローチは危ないんですよ。
例えばデムーロの過去成績見ると、それなりに3着はあります。それを見て
お前の言うてること全然ちゃうやん!
と、怒りだす方がおられますが、
それは、勝つ手応えがあって、追いまくったけど、僅かに届かなかった3着とか、ゴール前寸前で、惜しくも差されてしまった3着とか、です。
勝ち馬がはるか彼方!
で、7〜8馬身後方での、激しい
僅差の2着、3着争い!
という構図においてデムーロが遮二無二馬を追う姿は、
期待しない方がいい!です。例えレース前に「そこに加われる力はある!」と、思っても、多分、そこまではやらないですよ。
しかし、一方で
はなっから「勝つつもりはない」
騎手もたくさんいます。
これはこれで、もっともっとありますよ。
言葉が悪いですね。
勝つつもりがない騎乗
ではなくて、その馬のベストなパフォーマンスをしようという騎乗です。
続く