4046件のひとこと日記があります。
2018/05/27 14:33
おさらい2
ってなことで、
皐月の結果わかったことは、
多分
ダノンプレミアムが出ていたらダノンプレミアムが勝っただろう!
ステルヴィオは、ちょっと距離長く、見たまんまのマイラーだろう
ワグネリアンは、やはり弱かった
グレイルの復活を見ると共同通信杯での凡走は、体調の模様だ。
この馬のていたらくで2歳既成勢力を根こそぎ低評価しかけていたが、
サンリヴァルの2着とのセットで、
グレイル
タイムフライヤー
ジャンダルム
ステイフーリッシュ
サンリヴァル
あたりは、2000中距離既成勢力として、見直す必要あり。
そしてそれは、ステイフーリッシュの京都新聞杯好き時計好走によっても証明されている。
2歳の既成勢力の上記の序列において、ジャンダルムは、母や、走り方から、マイル限界を露呈しているし、タイムフライヤーは、体調を戻しきっておらず、
一方ステイフーリッシュの当時の僅差は新馬勝ちから僅か中二週だったことから、そこからの上積み大と見て
ステイフーリッシュ
グレイル、サンリヴァル
という序列にしたい。
そして、サンリヴァルが皐月賞2着、グレイルが3着とタイム差なしの6着、ステルヴィオは、グレイル未満と見て、
こんな風に書き直す。
皐月賞からの類推序列
ダノンプレミアム、エポカドーロ
ステイフーリッシュ
キタノコマンドール
ジェネラーレウーノ、サンリヴァル
グレイル、ステルヴィオ
ジェネラーレとシャルドネゴールドは、大きく変わらないことから、毎日杯をベンチマークレースとすると、一応、ブラストワンピースは、ダノンプレミアムやエポカドーロクラスってことになる