スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< エプソムカップ日記... ひとこと日記一覧 1600万下とオープンの差... >>

2018/06/10 10:28

ダイワキャグニーは、そういう馬

ダービートライアルのプリンシパルステークスをまだ荒削りな時期に

1.58.3

で先行押し切り。2着には決定的といえる差だし、

お約束どおり、ダービーは惨敗し(笑)

マイルのG1ステップレースでは、

牝マイラーのナンバーワングループの一角、リスグラシューと僅差

安田記念掲示板の切れ者サトノアレスをオープン特別にて1326の好時計で、東京で、先行して、抑え!

そして何より

昨秋の1800のトップオブザトップ

毎日王冠を

3歳の身で、春からの休み明けで、果敢に先行しながら!

安田記念

1分31秒台のマイラー日本一クラス

と大接戦!

まあ、場合によっては、「安田記念行っても良かったかも?」ってくらいの力のある馬なのに、

横山典流もあるんだろうけど、

一歩一歩、空き巣の1800で稼ぎながら力をつけて行くステップ

横山を見てればわかるけど、道中敢えて 抑えて、直線で動いて差すという「馬への教育優先」を貫いているので、

時計は前の馬の道中ラップに左右されるし、ぶっちぎる意図はゼロ

なので、

時計とか着差とか

そういうもので1800の能力を測ろうとするのは

愚の骨頂

なので、気をつけた方がいい。

オープン特別やら1600万下で、ハイペースで流れれば

1分45秒なんて

どうとでもなるので、

いまや

1400

1分20秒台なんて、下手すりゃ

未勝利でも出るわけで、

1.20.5通過であと2ハロン

12.5#12.8

と、大失速しても

1.45.8だからね?(笑)

そういうタイムではなくて、

ダイワキャグニーよように毎日王冠で、安田記念上位馬と互角の決め手を繰り出せるかどうか?

を判断した方がいいよ。

敢えてタイムで褒めるならば

1800の限界時計は

マイル
1310

2000
1560

の中間

1.43.5

に多少上乗せして

1.44.0

これが国内ナンバーワンクラスとすると、

胸を張って

このタイムなら勝てる!

と言える、水準は

1.44.7〜8だよね!

お気に入り一括登録
  • トライ
  • ステップ
  • リスグラシュー
  • サトノアレス
  • ザトップ
  • ダイワキャグニー

いいね! ファイト!

  • スパーキーさんがいいね!と言っています。

    2018/06/10 10:31 ブロック