スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ダイワキャグニーは、そういう馬... ひとこと日記一覧 1600万下の馬... >>

2018/06/10 10:49

1600万下とオープンの差

これは正直デカいと思うよ。

新馬、未勝利をどんな形であれ勝つと

500万下

ここは、本当にピンキリ

ピンキリ多いので、500万下も、巡り合わせ次第では勝てる

だから1000万下にいるってだけならクズはいくらでもいる。

ただし、1000万下を勝つのはなかなかのもん

だから1600万下のレースレベルは高いよ。

でも、そこを勝った馬の集まりのオープンは、もう天井知らずの馬たちの集まりで、そういう馬は1600万下には、2戦も3戦もうろつかないからさ。

1600万下で、堅実に2着、3着してる馬とオープン馬は

かなりの差があるし、そして!
オープンには、

オープン特別
ローカルG3
G3
G2
G1

っていう格があって、1600万下をうろついてる馬の

1800メートル

1分45秒台の好時計!

なんていう馬を

あわよくば安田記念でも!というダイワキャグニーあたりと、タイム差で測るのはやめた方がいいよ(笑)

メイステークスが

ダイワキャグニー、サトノ、バーディイーグルあたりが僅差とはいえ、

勝ったダイワキャグニーと、その他の馬の差は、でかいよ。

サトノはね、位置取りの差があったし、この馬も力はあるから、また話すけど

ダイワキャグニーとバーディイーグルは、見た目の着差以上の差があるし、今回斤量差もぐっと縮まるし、

横山は本気を出してくるし!

メイステークスの走破時計から

1秒近く詰めてくる(雨だから額面で速くはならなくてもレースレベルとして)

と、思った方がいい。バーディイーグルあたりはかなり突き放されるし、サトノの逆転は無理だろうね

お気に入り一括登録
  • ダイワキャグニー
  • イーグル

いいね! ファイト!