4046件のひとこと日記があります。
2018/06/23 20:29
宝塚記念
2000メートル級の春のグランプリでありながら、
4歳世代クラシック活躍馬
皐月賞
1〜5着からの出走馬
3着ダンビュライトのみ
ダービー
1〜5着からの出走馬
なし!
菊花賞
1〜5着からの出走馬
1着キセキのみ
というか、
4歳では、この二頭しか出てないという(笑)、、
5歳世代のクラシック5着以内
菊花賞、ダービー2着、皐月賞3着
サトノダイヤモンド
菊花賞5着
ミッキーロケット
同じく6歳は
ダービー3着の
サトノクラウン
のみ!
7歳は
皐月賞5着の
ステファノス
のみ!
7歳まで遡るってもなんだけどね、
まあ、クラシックでは間に合わなくても古馬になってから大成するのもいるので、
今年、昨年、一昨年の
春天、秋天、大阪杯、宝塚、有馬、ジャパンカップ5着以内馬がいるかどうか見ると
今年は
春天4着
ミッキーロケット
昨年は
秋天2着、宝塚記念勝ち
サトノクラウン
春天3着
サトノダイヤモンド
春天5着
アルバート
大阪杯2着
ステファノス
一昨年は、
秋天3着
ステファノス
のみ!
海外のG1も入れても
結局メンバーは、上記の馬達とかぶることが多く、以下かね?
ステファノス
サトノダイヤモンド
ミッキーロケット
ダンビュライト
サトノクラウン
ヴィブロス
ワーザー
キセキ
アルバート
ってところだね。
ちゃんとG1勝ったのは
サトノダイヤモンド
サトノクラウン
ヴィブロス
ワーザー
キセキ
の五頭で、
ミッキーロケットなんて、5着とか4着とかだけだし、ステファノスも、2000を限度と思わせる実績の上に、実績ははるか一昨年前のものだしね、、
サトノダイヤモンドも復調に手こずっているのを見るにつけ、
本物の王者クラスで、2000を超える長いところで実績残して、直前のレースもちゃんと走っていて、不安なく望んできててるのって、
ワーザーぐらいだよね(笑)