スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< もう少し正確に表現しよう!... ひとこと日記一覧 去年も時計はそこそこ速い... >>

2018/06/24 00:50

我田引水タイプのプロ予想家多い

わたしが何で

高速馬場の話を長々としたか?

ですが、

この数週間、あまりに多くのプロ予想家や、競馬マスコミの

この時期の宝塚記念の阪神競馬の馬場に対する「思い込み」が激し過ぎる

と、思ったからです、、

一様に

「重くて時計のかかる馬場だから」

という論調です。雨に関係なく。

確かに一時期の阪神競馬の馬場は、そんな感じだったし、雨がふらなくても

2分13秒台の年もありましたね。

でもね、今は違いますよ!

例えば先週

芝1800メートルで、

日本の競馬史上、500万円下クラスの下級条件としての、

レコードが出たんですよ!

1.44.7!

別に出世中のエリート馬のぶっちぎり劇じゃなくて、2着とは僅差。

めちゃくちゃ時計速いんですよ!

今や9月の、

驚速タイムの出る中山並になってしまった感のある阪神競馬場

なってしまった

というのは、主観、感想が入ってます。つまり強い馬が届かなくなる馬場だからね、当てにくい!

まあ、これはね、

強い馬ばかりが、きっちり大きいところをモノに出来ちゃう

タフな馬場だと配当が安くなっちゃうからじゃないかね?

話それたけど、

要するに先週の阪神競馬場

芝コースは、ストレス皆無の馬場で、このまんま宝塚記念を迎えてたら、

逃げるサイモンラムセスでさえ、馬券対象にしなければならなかったかもしれないわけ!

スピードで貯金を作りたい逃げ馬にタイプには、願ってもない馬場になるかな?と、思ってたけど、

やはり梅雨だね・・

かなり降った

明日どうなるかね?

お気に入り一括登録
  • サイモンラムセス
  • スピード

いいね! ファイト!

  • スパーキーさんがいいね!と言っています。

    2018/06/24 12:17 ブロック