4046件のひとこと日記があります。
2018/09/08 15:30
紫苑ステークス 結論一歩前 ディープインパクトのメス・・・
みな、いろいろとディープインパクトのことを
すごいすごいって言う割には
こういうチャンスを見逃している、と思う。
はっきりいって過去の7〜8年の三歳戦線のG1ロードの実績を丹念に振り返ってごらんよ。この種牡馬のすさまじさがわかるよ。
それも三歳戦線におけるすごさ!!!
逆らえません。
あと、馬場がよくてスピードが出るほど強烈なの!!
それは、あと1200とか1400じゃなくて
マイル〜2400
独壇場
唯一、逆らえるのは
キングカメハメハ
だけ!!!!
まあこの一、二年で新規台頭があるとしたら、そのキングカメハメハの血を引く
ロードカナロア
ルーラーシップ
だけだよね・・・
だってロードカナロアは、
アーモンドアイの父だからね(笑)
まずこの全体像を見失って人気で嫌えば、はじめからはずれ馬券つかむことは確定しちゃう
今回出走馬で
ディープが
マウレア
オハナ
レッドベルローズ
キンカメが
皆無
ロードカナロアが
ロフティフレーズ
ルーラーシップが
パイオニアバイオ
ロサグラウカ
クイーングラス
ロフティフレーズ
でしょ・・・
で、ビッグ馬主、ビッグ厩舎、一流厩舎、騎手をあてがわれているのは・・・
マウレア
オハナ
だけでしょ??
で、オハナはさっきいったとおり、春の消耗で軽視すると・・・
ロフティフレーズ、レッドベルローズは枠順からかなり軽視したいし。。。。
実績もね。。。
ってことで
マウレアに次ぐのは
ロサグラウカ
パイオニアバイオ
ってことになるんだよね・・・
あとはディープでもキンカメクラスではないなら・・・
メスの中距離で切れる足ってことなら
ステイゴールド
その子供のオルフェーヴル
マンハッタンカフェ
ハービンジャー
だよね・・・
で、春の実績重ねると・・・
ハーレムライン
ノームコア
サラスあたりは、どうかね・・・・
大体見えてきたかな・・・
パイオニアバイオ