4046件のひとこと日記があります。
2018/09/16 13:16
ローズステークス〜軸足はディープ!
私の書き方が
もったいぶってるので、
誤解を与える可能性が極めて高いと思い、改めて予想の軸足をお伝えします。
どこまで行っても、基本はディープインパクトです。
他の血統も古馬になり、地脚が付いてくると(平均スピード客力)、ディープの圧倒的に開花の早い(2歳〜3歳春に全開!)切れ味というか、瞬発力は
相対的に優越性が低くなってきます。
古馬にならなくても、冬に身体がかたくなったり、芝が枯れたり、霜で重くなっても同じです。
それはまさにディープインパクトが、
有馬記念でハーツクライを捕まえられなかったのは
冬の中山であり、
失速した凱旋門が
古馬になってからの
重い重いロンシャンであり、
目の覚めるような圧倒的連勝中の中で「えっ?そんなもんなの?」と、思わせてしまった弥生賞が
やはり冬の中山
秋の高速阪神
ここならまだまだディープインパクトの出番!
ただし、注意しなければならないのは、
春にクラシックに乗れたのは、他の血統に比して圧倒的に速い開花故に早々に権利を取れたものの、器の大きさが見えてしまったディープインパクト牝馬までを恐れる必要はないということ!
そして、やはり春の酷使は若い牝馬を間違いなく消耗させること!
とはいいながら、ディープインパクト牝馬以外が台頭してくると考えるよりは、
仕掛けを遅らせた(シーズンレベルでの仕掛けを指しており、秋を目指して成長を待った、という意味)
ディープインパクト牝馬をこそ狙うのが、まずはセオリー!
そして、その器は、血統であり、値段であり、入厩先であり、配する騎手であり、
そしてそして
発揮されたパフォーマンスである!
これだけ考えながら絞れば、まあ、外れはしないと、思いたいが(笑)