4046件のひとこと日記があります。
2018/09/16 22:40
セントライト記念を考える上で
今日のローズステークスは、まるでダメだったけど、収穫はあったよ。
それはクラシック本番もしくは、トライアルの実績を
着順だけでなく、走破時計で水増し評価気味になっているのでは?
という迷いを確信するに至ったこと。
昨日、高齢のショウナンマルシェが七歳にして芝2000の走破タイムを大幅更新した日の翌日に
サトノワルキューレ
今日の本命がたたき出した
1.59.5
上がり33.4
が過大評価されている故の今日の一番人気に警鐘を鳴らしたが、そこだけは確信した。
正直ローズステークスは、当たるとは思ってなかったので、これによって
4月末〜6月にかけての東京芝は
2000メートルで、
1.2〜1.3秒速く
2400メートルで、
1.5秒は速いことを確信した!
例えば、
コズミックの勝ったプリンシパルステークスは、
1.58.2
上がり34.2だが、
1.59.5
上がりは34.5強だ!
ラップに引き直すと
スタートは、おさすり程度の折り合い重視で、ソロっと出た。
道中は、負荷とは別にタイム的には流れているので馬群はバラけて、追走しやすく、包まれもしない。
そこを、実質的には、
12秒フラット体感の凡庸なペースで楽に追走して、直線では、楽な高速馬場の12秒フラット平均なら十分タメが効いた分、
11.5程度を二連発決められた。
ただ、それだけの
G3制覇程度の内容。
ブレステイキングは、これを若干上回るかな?って程度。
全く差のない3着の
イエッツトが次走の
ラジオNIKKEIで、ぼろ負けしているように、1、2着に時計の字面程の価値はない。
コズミックがダービー3着で、やたらプリンシパルステークスの価値が上がってるけど、そのダービーも超高速馬場。
詳しくは同日の下級条件ラップと比較すれば、分かる。
ブラストワンピースが、蓋を閉められて、ダノンプレミアムが故障明けで走れなかった分、3着に来ただけ!
私のダービー当時の一言日記読めば、わかるけれど、
こういうことを書いたはず
「コズミックは、馬券対象になることはないが、16番人気はあまりに過小評価。馬券にはならないけど、人気よりも最も差のある、いい着順になるはず!」
と、コメントした。私は6〜7着を想定していた。絶対にそれより上のない6〜7着だ!とね!
実際、ダノンプレミアム、ブラストワンピース、エタリオウあたりに
力で上回ったとは、見ておらず、
まさに12秒は平均の凡庸ラップの中で、位置取りやら、他の馬の不利と不運で
3つか、4つ
着順が上がった!
と言える。