4046件のひとこと日記があります。
2018/09/17 14:04
サバイバルレースになりそうだね
ジェネラーレウーノ陣営はダービーのスロー先行に悔恨の念を口にして、淀みなく行かせると言う。
タニノフランケルは先頭は譲りたくないと公言
ケイティクレバーは、後続に脚を使わせたいと言うし、
ダブルフラットも、速めの流れを思い切り好位で追走することで良さを出し始めた馬
いすれも本番菊花どうこうというタイプには見えず、さしあたりこのレースの賞金をできるだけ取りにくるのでは?
と、思う。
ケイティクレバーなどは、小林にG1は、似合わずケレン味なくグングン行くだろう。
これが京都新聞杯で序盤34.7の急流を控えて惨敗のタニノフランケルと、行く気満々のジェネラーレウーノとの間で、どうなるか!?
京都新聞杯では、ケイティクレバーとタニノフランケルを叩いて行き切った
メイショウテッコンが惜しい4着で、番手主張のステイフーリッシュが完勝。
ケイティクレバー、タニノフランケルは、行ききらなかったことでの惨敗と踏んでの発言のはずで、テッコンがいないここで、
2ハロン目
10秒台はない(京都新聞杯)だろうが、
前残りの今の中山
12.5のスタートから
11.2〜3
11.5〜6は、必至ではないか?
さすれば
35秒そこそこ
こうなると、もう落とせないから雁行で行ききるだろう
で、おそらくそこから11秒後半二連発で1000メートル
59秒か?
おそらく後続は、ダブルフラットが速め、コズミックフォースも平均ラップ持続戦は、望むところで緩まずに12秒程度が続いて
1.10.8
1.22.6
1.33.8〜9かな!?
ここからケイティクレバー、タニノフランケル脱落で
ジェネラーレウーノが、急かされても
上がり36秒前半でまとめられるか?
ジャスト36で、
2分10秒
多分、一連の実績からそれは無理で
36.7〜8が精一杯
2.10.7〜8想定
ダブルフラットは、新潟のタイムからギリギリ並べるかどうか?
これを差し込むならば、
2000メートルのもちタイム
1.59.0割れが必要!
2400ならば、
2.24.0割れ
コズミックフォースのプリンシパル、ダービー走破タイムは、額面クリアだが、当時の東京の馬場がアホみたいに速かったので僅かに足りない。
まさに京成杯でコズミックフォースがジェネラーレウーノに1歩及ぶかどうか?というシーンの再現に近いかもしれない。
コズミックフォースと大差ないブレステイキングもそんなに変わらないと思う。ギベオンもそんなに変わらないのでは?戸崎は完全に死んだフリからだと、ディープインパクトっ子のいい脚を引き出すが、下手に
前々から粘るタイプだと、持ち味殺すんだよね・・
ダートとか、エポカドーロとか、スピードマイル戦のストレイトガールみたいなのは、とてもそつなく乗るけど
ギベオンは、微妙かな?
馬の力は上だけど、そういう割引でブレステイキングやコズミックフォースとの差はないかな?