4046件のひとこと日記があります。
2018/09/30 12:04
ここ1年の線での勢力勃興比較
なかなか面白いのは
前回のチャンピオン戦
高松宮の
1着〜3着が、今回の
1番人気〜3番人気
ファインニードル
ナックビーナス
レッツゴードンキ
そして、前回の
1番人気〜3番人気
レッドファルクス
ファインニードル
レッツゴードンキ
のうち、前回凡走、今回人気ブラインドはレッドファルクスのみ
前回の
4番人気〜6番人気の
上位を伺う立場だった
ダンスディレクター
セイウンコウセイ
ブリザード
だけど、
見事に
4〜6着
で、今回出てきてるのはセイウンコウセイだけ。そのセイウンコウセイは、その1年前の高松宮記念の
覇者!
よって!
基本的には、前回チャンピオン戦の
人気、そして上位の
ファインニードル
レッツゴードンキ
ナックビーナス
にセイウンコウセイがどうか?
という構図は、ほとんど崩れておらず、そこから加わるべき
新しい勢力は、昨年の3才、つまり今年の4才であるべきなのに!
昨晩申しあげたとおり、
4才の参加はゼロっ!
もう少し踏み込んで
遅咲きの5才がいるか?
というと・・
ムーンクエイク
あたりか?でもムーンクエイクとて、前回の1200キーンランドカップを見ると、あまりに忙しそうで、藤沢厩舎もルメールも
嫌がる馬を押して行かせるタイプではなく、
東京なり、広くてゆとりをもって
地のスピードで、ラストを活かせる条件まで、ゆったり
待つ構え!
としか思えない!
さて、その高松宮のもう1つ前が、このスプリンターズステークスの1年前
レッドファルクスが人気に応えたレース!ここを振り返ることによって、更に考慮しなければならない馬がいるか?
つまり
ファインニードル
レッツゴードンキ
ナックビーナス
に
辛うじて引っかかるセイウンコウセイ以外にいるか?
だね。