スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ローズステークスと500万円下条件のレベ... ひとこと日記一覧 人気馬の本当の強さ... >>

2018/10/14 09:36

ローズステークスの価値とか、人気馬の本当の力

どうでしょう?
カンタービレは、まあトーセンブレスより強くはない力で重賞をものにしたって感じですかね。

トーセンブレスは、桜花賞で、上位を捨てての最後方待機から

上位3頭と離れた4着

9着まで同タイムの1.33.8

勝ちを捨てた位置からどから、まあ、桜花賞掲示板ギリギリレベル

カンタービレは、それに劣るくらいですよ。フラワーカップ勝ちの意味はね!

で、次、オークスでしょ?

13着!

ひとつ上の着順、12着のシスターフラッグは、夏の北海道で

古馬500万円下を3戦目に卒業

4着、3着、1着

だよ!

オークスで10着っていったって、そんなもんよ。スパーンと、ノンストップで古馬との中距離レース条件戦を楽勝できる馬なんてそうそういない。

まあ、オークス勝ち負けレベルは別ですよ?1600のスピードレースで勝ち負けして、距離伸びても勝ち負けできるアーモンドアイみたいなのは、図抜けていて、馬なりで古馬準オープンくらいなら楽勝しちゃうだろうけど、

掲示板ギリギリ

になってくると、いくらオークス出走っていってもね。

ま、今回三番人気のカンタービレの春の力なんてそんなもんよ。

古馬1000万円下
勝てる!とは、言えないよ(笑)

だって、昨年の秋華賞馬であり、今牝馬トップホースの

ディアドラ

だって、夏の北海道で1000万円下を楽勝ってわけじゃなかったからね!

ま、カンタービレのオークスは、まだ未勝利勝ちしかない

ウスベニノキミ

にさえ、大きく遅れをとったわけで、そして、秋初戦ローズステークス

どうかね?アーモンドアイもいない、ライラックも、リリーノーブルも、掲示板クラスさえ、いない・・

ローズステークス3着には桜花賞に出ることさえ叶わず、なかなか500万円下で勝ちきることもかなわず、ようやく最近卒業したばかりの

ラテュロス

う〜ん・・

4着が騎手がもう少し上手く乗ってれば、勝ち負けは微妙だけど、2着はあったな!サラキアよりは上だな!

と、思わせたウラヌスチャーム

この馬だって、僅差で500万円下勝ってから1000万円下では勝てずにローズステークス挑戦だし、春には水仙賞ロサグラウカに負けていて

ロサグラウカは、オークスも紫苑ステークスも二桁着順。

どうなんかね?カンタービレの力って・・

というより、こうやって冷静に紐解いた場合に

500万円下の勝ち上がり馬をバカにできるのか?ってこと。

500万円下の古馬との中距離レースをカッチリ勝ってきてたとしたら、

それはむしろ経験値の浅い3歳牝馬同士のクラシックトライアルよりも内容が濃くて厳しいんじゃないの?

と、思わないとね

もちろんクラシックで勝ち負けしている

アーモンドアイ
リリーノーブル
ラッキーライラック

あたりは別格!

ただし、この後ろの
5着〜10着を

安定感なく浮き沈みしているならば、

クラシック安定勢力とは言えないでしょっ!

そして!

500万円下のワンランク上の
1000万円下を突き抜けちゃってるような馬は

3才牝馬なら

楽にG1クラスなんじゃないの?

ということも違和感なく受け入れられるでしょ?

それが

ミッキーチャーム

なのよっ!

もちろんアーモンドアイラッキーライラックとの比較は必要だけどね!

カンタービレやらサラキアあたりとは、比較にならないんじゃないの?

と、思うわけ!

お気に入り一括登録
  • カンタービレ
  • トーセンブレス
  • シスターフラッグ
  • ノンストップ
  • スピード
  • アーモンドアイ
  • ディアドラ
  • ウスベニノキミ
  • ライラック
  • リリーノーブル
  • ラテュロス
  • サラキア
  • ウラヌスチャーム
  • ロサグラウカ
  • トライ
  • ラッキーライラック
  • ミッキーチャーム

いいね! ファイト!

  • ずいぽんさんがいいね!と言っています。

    2018/10/14 14:47 ブロック

  • スパーキーさんがいいね!と言っています。

    2018/10/14 10:50 ブロック