4046件のひとこと日記があります。
2018/10/14 10:30
下位人気馬達は
八番人気
ランドネ
オークスで重い印打ったね!
だからこそオークスのレース内容もじっくり回顧したし、紫苑ステークスの内容も見た。
体を持て余してるかな?
凄い素質はあると思うけど、これだけの小回りのハイスピードでは、より器用さというか、がっちりブレない体幹が必要で、まだ無理かな?
と思ってる。
九番人気
パイオニアバイオ
馬の力はオークスどおりでしょ
可もなく不可もなく
でも、とにかく騎手がダメ
金を預ける気持ちになれない
そういう意味で、かなり好き嫌い出ちゃうから、読んでる方々は適宜補正してくださいな。
10番人気
ゴージャスランチ
ないかな
ローズステークスイマイチすぎるし
春もランドネ、オールフォーラブと、オークスでねっきりはっきりの馬に負けてるしね。血統的にも、見るべきものないし。
11番人気
トーセンブレス
いろんな意味で嫌だね
フジオカ嫌い
大嫌いな柴田が乗ってたのも何となく、坊主憎けりゃみたいになってる
常に勝負を避けて、ラストにかけた上での4着拾いがせせこましい
フケ、発情?そういうことをレース前に正直に言わない陣営が全く信用できない。何もかもダメ
ま、そういう好みが反映しての評価なので、やはり気をつけてくださいな
12番人気
オールフォーラブ
ローズステークスもダメ、春もダメ
ダメディープインパクトかなと。
特にコメントなし
13番人気
ラテュロス
何度も引き合いに出しちゃってる2線級の象徴だからね。この位の評価で妥当だと思うし、それなのに、ひとつ上の着順のサラキアは、随分人気だな?と思う。ここまで見た下位人気と比べてもラテュロスは、八番人気位でいいと思うよ。パイオニアバイオよりは上かなと。
プリモシーンよりは明らかにかなり下だけどね!
14番人気
オスカールビー
500万円下圧勝!
圧勝のひとつ前のレースでは、ウスベニノキミに負けてるね。そして、その前はセンテリュオに結構負けてる。
センテリュオのローズステークスでのパフォーマンスを見ると極めて厳しいよね。ひとつだけ考えておかないといけないのは、まさに前走、馬が覚醒したのかも?という観点。
ビデオを見てみると
完全に戸崎の作戦勝ちだね
もちろん、それまで以上の馬の能力を引き出した好騎乗だし、馬は上のクラスにも可能性を感じさせる
そこそこいいもの
500万円下としてはハイレベル
だけど、そこまでかな
しかも戸崎は乗りにこない(笑)
ダメだよね
15番人気
サトノガーネット
どうっすかね?
こうやって見ていくと
500万円下勝ちとはいえ、その内容、相手次第なら、
五番人気のサラキアなんかよりは、全然評価されていい気持ちになりませんか?
オールフォーラブ、パイオニアバイオ、ラテュロス、ランドネ、トーセンブレス、オスカールビー
この辺りよりは上でしょう(笑)?
プリモシーンより上とは言わないし、カンタービレより明らかに上とまでは、言わないけど、
私は、オークスで一流の流れでの限界、底を見せてしまった、カンタービレよりは、未知の魅力ありだと思う。
昨晩書いたけど
カンタービレがディープインパクトならば、サトノガーネットだってディープインパクト。
馬主の馬保有歴見たって、重賞実績見たって、明らかに
サトノガーネットの里見さんの方が社台の上得意客。
母系血統は、明らかにサトノガーネットの方が大一番で爆発を余寒させるもの。
であれば、15番人気なんて、ヒト様の評価は、かなぐり捨てて、積極的に評価したい!
とはいいながら
アーモンドアイ
ミッキーチャーム
ラッキーライラック
の壁はかなり厚いけどね!(笑)
16番人気
サヤカチャン
語る必要なし!時間の無駄
17番人気
ハーレムライン
桜花賞で、重い印打ったね
アーモンドアイ
ラッキーライラック
ド本線にしながら、3着有力候補にしてた
今、考える気持ちになれないから、もう1回後で見直す。ないとは思うけど、ここで雑になって、走られると嫌だからね(笑)