4046件のひとこと日記があります。
2018/10/14 11:43
厩舎、騎手診断〜1桁人気馬
9番人気
パイオニアバイオ
牧厩舎
0勝
敢えて牝馬実績をいうならこの馬の母ちゃんのアニメイトバイオのみ
それだけ
騎手の柴田だが、もう老いさらばえてやる気もないし、筋力もなく、過去の実績を語る価値はないと思う。そもそもたいしたことないけど。
ないね
8番人気
ランドネ
中竹厩舎
1勝
ジョーカプチーノだけだなあ
カンタービレもランドネも角居さんの譲り受けだからな。9番人気力ははっきり言ってないよっ!
断言する。
騎手戸崎はね
優等生だからなあ〜
誰も行かない中での単騎とかなら美しく乗ってくるけど、コースの取り合いとか、ごちゃつくと、
遠慮して、ひいちゃうからね
お行儀のいい騎手
まあ、推し材料はないね、このコンビは。
7番人気
プリモシーン
木村厩舎
0勝
実績は皆無だね
まあ、この厩舎も新進気鋭売り出し中だから、中内田厩舎と一緒。割引もないけど、今日の時点でプラスもしにくい。
まして騎手北村だからね
G1は、
キタサンブラック
スピルバーグ
ダンスインザムード
際立って牝馬実績があるわけでもないし。どうかな?マイナスはないけど。まあ、可もなく不可もなくコンビだね。
6番人気
ダンサール
須貝厩舎
11勝
実績も結構あるし、牝馬もそこそこいけてるし、デムーロもプラス
まあ、素直にプラス材料は1番多いと認めざる得ない。
気になるのは、この馬の力で、この人気って、もう、そういう騎手力とか、厩舎力を必要以上に反映してるから、ここで評価の必要がないよね。
正直、過大評価だと思うよ。(笑)
5番人気
サラキア
池添厩舎
0勝
厩舎実績は皆無
G2すらないし、重賞に拡げても
1200 をひとつだけ
これはかなりマイナス材料
開業後、確かに長くはないものの、ちょっと実績無さすぎかな?
騎手はマル。
まあ、馬の力からすると、血統込で過大評価で、厩舎騎手評価の上乗せは全く必要なしかな
4番人気
ミッキーチャーム
中内田厩舎
1勝
さっき触れた
厩舎プラスはなし
川田は、まあ、この中なら上手いかな。若干プラス
そんなところ
3番人気
カンタービレ
中竹厩舎
1勝
中竹厩舎もさっきふれた。プラスはないね。武豊騎手は語る必要なし。プラスと言いたいところだけど、ルメールに対してどうか?という変化の上乗せでいうなら、プラス見る必要ないかな?と思うね。
2番人気
ラッキーライラック
松永厩舎
2勝
実績あるようでないよね
ラッキーライラックの2歳チャンピオンタイトルはレッドディザイア以来の9年ぶり。その間、G2すらないからね。ラッキーライラックのチューリップまで。
ま、ラッキーライラックの強さ頼りの今年、昨年のタイトルとすると、仕上げ力は疑問かもね。
そこにもってきて、順調に使えない上に主戦の乗り代わり。
北村が下手とは言わないけど
G1ゼロ
まして、他の馬に委ねて中団で流れに乗らせたら上手い騎手だけど、今回は、むしろ主体性をもって主導権取るタイプの馬。人気の重圧、壊してはならない責任、惨敗はしたくない!
こうなると、案外、消極騎乗での不発も不安になるかな。少なくともプラスは何一つないよね。
1番人気
アーモンドアイ
国枝厩舎
13勝
アパパネの三冠含んでの二桁
経験含め、この中では最上位でしょう
そこにルメール
そして、断然の力をもった最強牝馬
死角なしだよね。
こんな感じだわ
まあ、アーモンドアイが不動の中心なんだろうね。
そこにプラス要素があるのは、
いないかな(笑)・・
ってことで、馬の実力評価に従うってことかな?
アーモンドアイ
ミッキーチャーム
少し離れて
ラッキーライラック
プリモシーン
そして二桁人気馬からは
サトノガーネット
ここにあと、人気の旨み、妙味は別として、
ダンサールの3着だけは、ちょっと注意かもね。