スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ジャンダルムの前に10Rメイショウカマクラ... ひとこと日記一覧 メイショウカマクラ、ナイスっ!... >>

2018/10/20 15:08

さて、ジャンダルム!

もう、さっき書いたよね

どうなんかね?
強いと思ったことがないのよ
1回も

まずデビュー

普通の強さだよね

ま、速いかな?

という感想。普通にね。弾けてもいないし、時計は遅いけど、ま、勝てばいいし、余裕はあったよ。

次、デイリー杯

時計めちゃくちゃレベル低いよね

あれじゃ稽古だよ
ラップもひどい

2着僅差でカツジ

カツジに勝ったのって、凄いかね?だいたいドスローもそうだけど、超頭数少なくて、ジャンダルム、平気で四コーナー一番内を抜けてきたよね。

詰まることもなく。

のべっとしたレース

じゃ、カツジに離されたケイアイノーテックと、カツジって、

どっちが強い?ケイアイノーテックだよね?あのレースの前後にそれほどの意味はないよね。もちろん勝ったのはジャンダルム。それは認める、というか、紛れもない事実。

ただし、あれをレベルの高いG2とは言わないし、あれをもって

世代のマイル戦線の上位能力あり

とは、言えないよね。

ステルヴィオはさ、
サウジアラビアレーシングカップで、2着とはいえ、ダノンプレミアムの衝撃の2歳レコードを、従来レコード並のタイムで追い込み、多頭数の朝日杯を2着して、皐月賞馬エポカドーロトライアルでねじ伏せて、3着以下をちぎっていて、

それはそれで世代トップマイラーでしょうよ。朝日杯なんかは、ケイアイノーテックより全然上だよね

ケイアイノーテックは、まあ、まがりなりにも、恵まれたとはいえ、世代マイルチャンピオンにはなったよね。

でも毎日王冠見るとおり、ステルヴィオケイアイノーテックはちゃうよね、力が。それは俺も言ってたよね。

で、ケイアイノーテックジャンダルムって、デイリー杯の着順では、優劣はかれないよね?

それを尺度に語っている評論家凄くおおいけど、じゃあ、カツジは、ケイアイノーテックより強いの?というと違うよね(笑)

おかしいんだよ。言ってることか(笑)

ってことで、ジャンダルムの評価を迷うのは、

不適な距離だった、

2歳チャンピオンレース
ホープフルステークスの2着

皐月賞トライアル
弥生賞3着

これを、どう評価するか?なんだよね。別にデイリー杯の勝ちを否定してるんじゃないよ。勝ってる以上、ケチをつけるつもりはない。ただし、世代のトップマイラーとして

こここそが試金石になると思っており、ホープフルステークスや、弥生賞は、どちらかというと

従順さの証明

にはなったけれど、マイラーに
より必要とされる

前向きさとかカリカリして、ぶっぱなしたら怒って弾ける

みたいな、中距離では弱点になるけど、マイルなら、むしろ望まれる

表裏一体の

裏が逆に見えない!

ってのが私の見解。

ただね。
武豊だから。
スピードはあるのは間違いないし。
スタミナも
2歳G1の2000やら皐月賞トライアルこなすくらいだからね

東京マイルなら、むしろいいのかも?とも思うし、

でも大外はね・・

やっぱり避けたい要素の方が多いので

このレースは静観だと思う

さて、そろそろメイショウカマクラの出番だね。

富士ステークスの結論はその後でまた!

お気に入り一括登録
  • カツジ
  • ジャンダルム
  • ケイアイノーテック
  • ステルヴィオ
  • ダノンプレミアム
  • エポカドーロ
  • トライ
  • チャンピオンレース
  • スピード
  • メイショウカマクラ

いいね! ファイト!