4046件のひとこと日記があります。
2018/10/20 21:44
菊花賞、レースの流れ、お互いのマーク
まず、誰が勝つつもりで乗るか?
これを見てみようか?
勝つつもりというのは、最善は尽くすけど、流れに身を任せて臨機応変ってことではなくて、
ポジションを取りに行くとか、ペース次第では動くとか、外に出すとか(内でつまらないように)
っていうことね。
何故か?
というとさ
例えばブラストワンピースは、ダービーで、流れに任せ過ぎたよね。自分の馬が、最有力として、マークされてることを気にすれば、早めに動ける位置に出しておくべきだったとも言えるし、
逆に、最初っから邪魔されない最後方から進めての、大外ロングスパートって手はあった。
これを予想段階で意識しておかないと、私はブラストワンピースは、ダービーの二の前があると、思うし、
逆にデムーロは、こういう大1番で、そういうポかは、まずない。
池添は確かに年齢みあいで言うと、武豊という伝説の人は別にすると
G1勝ちの多い騎手だ
度胸はとてもいい。
しかし、そのレース運びの傾向は、かなり極端なかたちが多い。
よく決め打ち系
と、言われるが
初のG1が、
人気薄の桜花賞
逃げの
アローキャリーだった
それから最後方からすっ飛んで追い込む
デュランダルで
三つ
スイープトウショウも最後方ないし、後ろからズバッと追い込む競馬主体
これでも三つ
そして、日本競馬の最強兄弟
ドリームジャーニーと
オルフェーヴルで
8つ
これはね、馬がめちゃめちゃ強かったよね。まあ、でも後ろからだよね
トールポピーも後ろめ
シンハライトもだよね
カレンチャンや、レーヌミノルは前々で粘る
物凄い人気を背負ったってのは、オルフェーヴルであるにはあるけど、まあ、とにかく阪神大賞典見るように(笑)
1回レース止めて、コース外れてから、再び盛り返せるくらいの
クレイジーなまでにスーパーホースだからね。
人気馬で好位で、距離損しないように立ち回って、勝負どころでコース確保して抜け出してくる。
っていうレースを見たことないよね。特にトールポピーで、空いてないところをぶっこんで、失格同然の斜行して波紋を読んだように、割とタイトなコース争いになると
慌てるタイプ
と、おれは、見てる。それに、あの失格同然のラフプレーがあるからこそ、たぶんギリギリのコース取りは出来なくなってると思うよ。
だからね、全体がどう動くのか池添が、シャットされるかどうか?を探る手立てになると思うのよね。
じゃ
くそ人気薄から
18#17#16#15#14#13番人気あたりね
カフジバンガード
アイトーン
この18#17番人気は勝つつもりはないだろうね。出たなりかな?
アイトーンは逃げ宣言してるけど、レースには何の影響もないね。カフジも後方かな?前かな?
16番人気のシャルドネゴールドは満更でもないと思うよ
ステイゴールド
池江厩舎だからね
京都新聞杯2着
春にはここで、人気の
ジェネラーレウーノと互角やからね
色気もって乗るだろうね。
ただし、ゲートが外目だからね。ラストに賭けるやろね。後方から。
ま、色気あるにしても、レースの流れは作る側ではないね。
15番人気
オウケンムーン
あの頭の高さで前前は無理だね
出たなりよりも、後ろ目かな?
シャルドネと同様外だしね
14番人気
タイムフライヤー
どうか?勝つ気はあんまないだろうなあ。さすがにあきらめてるのでは?枠からしても、そろっと。オウケンムーンなみだな
13番人気
コズミックフォース
国枝厩舎2頭出しだね
オウケンムーンとこいつと
アーモンドアイで偉業成し遂げたし、肩の力抜けてるよね。まあ、出たなりだろうね。ダービーも無欲で好位置からの3着。スタート次第で前々なのかな?
勝つ気云々はないと思うし、キングカメハメハの苦手な京都長距離。どうかね?色気なく淡々と進むイメージかな。
下位人気6頭見たけど、
アイトーンがパーンと行くのかね?レースの流れに関係ないかな。
あとは、人気薄で色気のない枠外目ばかり。コズミックフォースが、ちょい前目かもしれないが、まあ、あまり展開つくる馬いないよね。
じゃ、続いて
12#11#10#9#8#7
人気あたりを次の投稿で見るよ!