スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 絶対3着以内もないと確信してる馬... ひとこと日記一覧 この10年菊で好走している血統に限定する... >>

2018/10/21 13:57

展開について最終見解

アイトーンは、結構行きます。

大体いつも
12.6〜7で入って

11.0くらい

このペースは結構速いです。

先週ふれたけど、
12.0がスプリントペースで、

10.0程度

安田記念で
12.5

サイレンススズカ

12.7

だから、まあ、速いよね

これで、逃げ主張だから
メイショウテッコンジェネラーレウーノはどう出るかね?
難しいと思う。

ジェネラーレは、セントライトで逃げ宣言しながら、タニノフランケルの速いペースに喧嘩しに行かなかったから、ここも控えると思う。行く気は見せて、アイトーンに楽に行かせないように牽制はするだろうけど、逃げにはこだわらず、だね。自爆になるので。

メイショウテッコンは、こだわるかもしれない。番手に控えるにしても、3番手以降にビッタリつけられたら切れ負けしちゃうので、アイトーンには相当オーバーペースで離し逃げって形でポツン二番手にならないと最悪なので、アイトーンのペース次第では雁行、後ろピタリだろうね。

あるいは、しばらく争うか?

で、ジェネラーレウーノも馬群に入るのはごめんで、伸び伸び走りたいだろうから、無理のない範囲で促して行く。よって、序盤は、割と速いかな。間違いなく速いと思う。

なぜなら、エポカドーロが控えるとは思えないので。皐月の勝ち方からしてもダービーの粘りにしても「この馬の良さは自他共に認める先行からの粘り」

藤原調教師の仕上げに関するコメント見る限り、淀みないペース比べにへこたれなれないように完璧に仕上げた!っていう風に聞こえるよね。

戸崎の真骨頂も「溜めてラストを伸ばす」よりも、「馬に負担をかけないでミドルハイで効率的に前に進め、位置アドバンテージをジリジリ積み重ねる乗り方。

エポカドーロもそういう意味で行くから「いわゆる放っておけばばてる」感じじゃなくなるよね。アイトーンメイショウテッコンが緩めると、ジェネラーレウーノエポカドーロが「楽はさせないぞ」とばかりに、わずかに詰める感じだから、「13秒ラップとかにど〜んと緩む」ことはないと思うな。レースは、割と淡々と進む気がする。

そして策士のモレイラ、ペース読みの天才、武豊あたりは、早めに先読みするから「エポカドーロが有利な流れ」にはならないよね。それならそれで、早めに押し上げていくと思う。

前へ前へと重心かかりそうで、スローで出入りの激しいレースにはならず、厳しいスタミナ戦になる気がする。

坂の下りでは、もうだめな馬はドンドン外から交わされていく感じになって、馬群はバラけるんじゃないかな?

お気に入り一括登録
  • アイトーン
  • プリン
  • サイレンススズカ
  • メイショウテッコン
  • ジェネラーレウーノ
  • ジェネラーレ
  • トライ
  • タニノフランケル
  • エポカドーロ

いいね! ファイト!