4046件のひとこと日記があります。
2018/10/29 22:28
10月30日 大井9レース、16頭はワクワクするね!
競馬ファンには
16頭立てとか
18頭立てとか
っていう、それだけでアドレナリンが出ちゃう人が多いだろうね(笑)
当たったわけでもないのに・・
明日の16頭立ては
9レースのみ
ここで、ガチっと取れるかどうか?懸賞してみよう!
さてさて・・
えらい下級条件戦で・・
ダート1200なんだけど、
ここ5走のタイムでいうと
1.14.7〜1.15.3
位を中心にひしめき合ってる。
中央のダート1200で、馬場速くなると、
1分10秒を割ってくることもあるのと比べると
「偉い遅いなあ〜」
と、感じるけど、500万下クラスなら、余程時計速くなければ
1分12秒そこそこ
まあ、12.5にしときますかね
でね、これ、数字のマジックなんだけど、1分という
上位単位にして、60秒をまとめて表現するから、えらい差に見えるけど・・
要は
12.5対14.7
とか
12.5対15.3
ではなくて、
60足して
72.5対74.7
とか
72.5対75.3
だからね(笑)
ハロンラップで評価するなら
12.1 対 12.5
って、感じかな?
分を含んだ表記だと、めちゃくちゃ遅いように見えるけど、多少、緩和するよね。
平均時速表記するなら
59.5キロ
対
57.6キロ
もっと緩和しない?
因みに明日人気になってる
1.14.5前後の馬と
チョイ落ちる
1.15.2全然だと
74.5
対
75.2
時速標記だと、
58キロ
対
57.5キロ
こんな僅差なのに!
しかも、その差でさえ
コンスタントに毎回のタイム差として発生してるわけでもないのに!
それが人気の差になってるんだから、おもろいよね。
これはね
タイムの60秒を部分を分単位にすることで、人々の感じる錯覚
必要以上に差を大きく感じてしまう錯覚が人気の差になるんだよね。多分