スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 大井ダート1200 今日の12R... ひとこと日記一覧 大井ダート1200の時計価値... >>

2018/10/29 23:23

大井のC級の馬についての考え方

一世代の
サラブレッドの生産頭数は

約8000頭ですね。

そのうち、一旦エリート中央厩舎に入れるのは4000頭くらい。

ただし、実力上位4000とは限りませんよ。

最初から地方馬だって、大井より数段賞金の劣る

笠松に

国内スーパースター

オグリキャップ

が誕生し、

一方、中央では、

3億、4億もする馬が未勝利のまんま廃用になったり、下野することもある。

なにが言いたいかというと、

中央に生き残るのは同世代で

1500頭前後くらいだと思うんだけど、もう20パーセント切ってるよね?これだけで、かなりのエリートよ。実は。生き残って500万下勝って、1000万下も勝って

なんて、世代の

5パーセントいないんじゃないかね?

中央の500万下を生涯うろついてる馬ってさ、驚くべき決め手なんてないよね?そんな馬を

「今日のここは絶対に勝つ!だから100万突っ込む!」

なんて勝負どころないじゃない?そのレベルでもさ、サラブレッドの上位20パーセントレベルでもそんなんだぜ。

勝ち負けは、その日の枠と、スタートと、ちょっとしたペースの彩で如何様にもなるよ。猫の目着順!

そもそも競馬なんて、どれだけ速くたって、スタートがイマイチで、前には馬がいて、横からもフタされて、

前の馬と横の馬が、速くなかったらさ、

それらに囲まれてる馬がどんなに速くても、出れなかったら、出るまでそのペースに付き合うんだよ?

しかも、脚が貯められるわけではなくて、短距離だから、前に乗っ掛かりそうになったり、騎手に引っ張られたり、砂を被って痛い思いしながらさ(笑)

大井の最下級条件のさ、

Cクラスのさあ(笑)

8#9#10組あたりで、

こいつの決め手がすごい!

他の馬が軒並み
1分15秒前半の中、

前回
1分14.9

って、言われてもね(笑)

そんなんで到底大枚は、はたけないよ。

まあ、そう言っても

この前申しあげたとおり、

競馬の着順なんて、相対的なものだからさ、

他の馬が

軒並み

1分17秒の中、

1分14秒台

ってなると、まあ、外枠で包まれないとかって、一定の条件下では、

抜けてる!

と、なるよね

まあ、16秒台でもそうかもね?

15秒後半ってなると、多分微妙で、14秒台の馬が、内枠でスタート良くない馬だったら、危ういよね。

ま、そういうことを考えながら予想してみようよ!

お気に入り一括登録
  • オグリキャップ

いいね! ファイト!

  • アズシュモモさん

    タンロンさんが地方も予想してくれると本当に助かります。個別にホームページ立ち上げるときは必ず教えてね。有料でも加入しますから

    2018/10/30 07:33 ブロック