スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 大井ダート1200の時計価値... ひとこと日記一覧 続・明日の大井9レース... >>

2018/10/30 00:51

明日の大井9レース

明日1番人気が想定される
鉄人
的場騎乗のロバリーゴー

持ち時計ナンバーワン

1.13.8

大井限定ね
中央のタイムはカウントしてないよ

ラップは、こう

12.5-11.0-11.8-12.9-12.3-13.3

逃げたのでロバリーゴーのラップ

多くくりすると

23.5
24.7
25.6

雨、稍重でネット競馬指数も時計の出やすい評価だったので

実質

23秒後半
25秒強
ラスト26秒

ということで、今日の最終100万馬券のBクラスと比較すると、

前半、数馬身前に行かれ、
中盤は、数馬身離されて
ラストは、差がつまらない

みたいな感じかな?数字からの推定は。

だけど、今リプレイビデオ見てわかった。

先ずスタートイマイチだから、押して前にでてるけど、

中盤は楽に先頭走ってるね。無理がない。それから直線も楽。追ってもっとつまるか?は、断言できないけど、スタートがもう少し良くて、あれほど押さずにスムーズ加速できてれば、惰力はもっとつくし、もっと飛ばしてもバテないかな?という力強さは感じたね。

実際、当該レースは1.2秒も後続をちぎり捨てているし。

それを踏まえると、額面
1.13.8

は、速めの馬場だったとはいえ、さほど補正しなくていいと思う。

1.14.0は、通常馬場で楽々、出せるね。

この時、8馬身ブッチギった4着馬の
キセキノオクリモノ
ら、10月に入ってから

1.14.2を連発して、
C級4組を卒業して、
B級を2着だからね

今日のBクラス馬と遜色ないんじゃないかなあ?

ここは、Cクラスの下級組だからね?

次点は、同タイム
1.13.8

ヴェラクルス

2年前のタイムね

7歳

ここ、2年のタイムは、ほとんど

15秒台

10回走って
最高
14.7

8回が
15秒台

1回が
16秒台

ロバリーゴー

13.8とは、かなりちゃうよね。

最近のラップ構成は

24秒弱
25秒強
26.5

ってな構成
ロバリーゴーと雁行して、ラスト2馬身突き放される感じ、

スピードでは、負けてないけどスタミナで、それなりの差が出る感じやね

これ持ち時計上位2頭ね

お気に入り一括登録
  • ロバリーゴー
  • リプレイ
  • キセキノオクリモノ
  • ヴェラクルス
  • スピード

いいね! ファイト!