4046件のひとこと日記があります。
2018/11/09 18:17
血統との付き合い方
血統って
重く見すぎてもいけないけど
軽く見てると損すると思う
極端なこと言うと、どの馬も何代も何代も遡ると、大抵は名馬に辿り着きます。だから、あまり、過去の名馬と強引にこじつけ過ぎても、
「そんなこと言い出したら、今回出てきた17頭全てにチャンスあるじゃん?」
って、批判はあって、それは、ぼくはもつともだと思ってる。
だから使い方を間違えると
単なる結果論
とか
オタッキーで実用性がない
って、言われるだけ・・
ま、他人にどう言われても、結果、自分の儲けに繋がってるんなら、そんなこと気にしなくていいんだけど、
傍から見て
結果論に見えたり、実用性に欠けて見えるってことは、まず間違いなく
儲けには繋がってない!
ことを自覚すべきだと思う。
かつての自分は間違いなくそうだったと思うし、今でも
ちょっと危ういかな?
というイレコミ過ぎを感じることはあるけど、だいぶ実用的で役に立つようになってきたと思う。
それをね、今回整理しようと思ってる。
まずね、今日いろいろ新聞読んでて、
はあ〜
こういうかなり危うい予想、見解を書くののがプロにもまだいるんだ?(ま、プロといえるような明らかな能力や資格を示す尺度がないから、結構、私の方がプロ度合い上だと思ってるけど(笑))
と、いう記事があって、こういうの信じちゃったり、迷ったりするんだろうな?って。
で、こういうマスコミの!
予想プロ(自称?(笑))の!
見解が最もらしく活字になると、
迷える小羊って、信じちゃうんだよね。
主力とは言わずとも、穴の相手に買おう!とか、複勝買おうとか、三連単の3着には加えよう!
とか・・
でもさ、こういうのがドンドン増えてくると、点数が増えるだけじゃなくて、
「このレースなんでもありかも?」
という疑心暗鬼度合いがマックスに高まって、三連単500点買い!とかになってくるんだよね(笑)
それが、ここかしこで起きると、結果的にシンプルに考えれば出る結論がやたらと好配当だったりする。
先週のJBC3連複
9.1倍なんて、典型的だよね(笑)
有り得ないよ!
で、血統との付き合い方
まあ、この程度だと、実用的だし、役にも立つよ!って例を次の投稿で書くよ。
エリザベス女王杯に絞ってね。