4046件のひとこと日記があります。
2018/11/10 08:07
今日は徹底的に的中にこだわります!
福島、東京、京都
36レースを厳選して、
概ね10レース
これで、30倍!
を達成したいと思います。
以下のような感じで、アプローチしながら書いて行きますので、ぜひいろいろご意見ください。
1.原則として、連続で賭けていきます。外したらゼロになる転がし
2.厳選10レースですが、最後の見極め方を少し迷っています。それは券種込での迷い。具体的には、絶対に外れない複勝ど回し続けるか?選んだ馬が10回に1回は、事故により大負けすることを前提にした「抑えも買うワイド、馬連、三連複混在か」
3.今日はこの辺りを見極めたく、多分20レース位のチョイスをします。複勝確実に!といのは、どうしても範囲が狭くなりますけど、券種混在ポートフォリオ方式なら、網は広がります。
4.外さない自信がかなり強い単独の馬の勝ち、3着以内に依存するトライを
Sレース
とします。
券種混在で、死なばもろともを避けて、リザーブ馬券でも、次に資金を繋げていく馬券を
Aレース
とします。
自信度は、僅かにSが上です。
ただし、Sは、リザーブ馬がいないので、外れたらゼロになります。10回に9回当たって、平均回収率が150パーセント越えていたとしても、プランとしては、資金回転方式なので、結論はゼロ。
A方式は、リザーブ馬がくると、配当が100パーセントを越えられない可能性も感じでます。
つまりこうです。
3回本線で勝ち続けて、
2倍、2倍、2倍で、元金8倍になってるとしますよね?
4回目、本線の馬がこけたけど、リザーブ馬絡みのワイドが当たって、
元金の7割回収!
みたいなことがあると、当該トライは、凹みますけど、8倍まで膨れ上がっていた元金なので、元々のスタート時に比較すれば、
5.6倍
と、まだかなり大きい。
S程に確実度がなくても、それは、当該回目の元金を超える1倍以上の配当という意味であって、
パンクさせずに次に繋げる
という意味では、継続性は高いと思います。まあ、この後者の方式は、今週初の試みなんで、なんとも言えないのですが、より良い回し方を確立するための最後のトライです。
では、楽しんで頂ければと思います。