スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< アエロリット中心かな... ひとこと日記一覧 ロジクライ... >>

2018/11/18 09:35

3歳マイル路線はイマイチだよね

なんでか、分からないけど今年の3歳マイル路線はイマイチ

多分2歳マイルの王道路線

サウジアラビアロイヤル
朝日杯

でワンツーを決めた

ダノンプレミアム
ステルヴィオ

が中距離に進んだでしょ?

サウジアラビア3着のカーボナードは戦線離脱。4着で、その後年明けオープン勝つテンクウも離脱。

朝日杯3着のタワーオブロンドンは、ルメールが早くから1200まで!と公言してたマッチョマン

そんな距離限界あるタワーオブロンドンにNHKマイルのトライアルG2を簡単に持っていかれちゃってるからね・・

2歳のもういっちょの保守本流マイル
デイリー杯覇者

ジャンダルムも中距離でしょ?

一方で2000メートル路線で、先行力あって、掲示板なら!って馬の下野もなかったわけだ。敢えて言うならギベオンかな?

だから、なんとなくパッとせんでしょ?

西のNHKトライアルがタワーオブロンドンに持っていかれて、東はカツジ

その後のカツジも酷いよね。そして、蓋を開けてみれば2歳のデイリー杯の覇者のジャンダルムとて、このカツジが2着でしかない

少頭数

のG2だし、そこで離された3着のケイアイノーテックがNHKマイルで世代ナンバーワンマイラーで、、

まあ、あのレース、壊れたからね

凄い直線の斜行やら不利で
タイムも超高速東京考えたら、例年より少なく見積もっても0.5は、速く見るべきで

1分33秒チョイかな

ケイアイノーテックは、出遅れる大チョンボから、ペースは楽で離れずに行けて、内がめちゃくちゃや不利でごった返す中で大外のスカスカの直線を一頭突き進めたからね。

ラッキーパンチ以外の何物でもないよ。

2着ギベオンは、秋の初戦は散々だし、3着レッドヴェイロンとて、1000万下をぶっちぎれないばかりか、1600万下を取りこぼす始末。

ケイアイノーテックカツジの毎日王冠を見ても、ジャンダルムの富士ステークスを見ても、3歳のマイル路線馬も、マイラーとして能力高いと言われてるジャンダルムも、古馬のオープン特別がいいところだよ。

G3でもハテナマークだし、G2では、とてもとても。

昨年の皐月賞をレコードで勝ったも同然の2着で、同世代のマイルG3は、ぶっちぎる位の

ペルシアンナイト位の力の馬に、デムーロという勝負強さと上手さを兼ね備えた騎手が乗って、はじめてギリギリ勝てるわけで、

低い下野レベルでの3歳マイルで、そのレベルさえ例年より低そうで、しかも藤岡のボーンヘッドが、かえってラッキーヒット故に勝てたようなタイトルでしかないケイアイノーテック

今回のシビアな枠順。そういうG1しか勝ったことのない腕。

毎日王冠でのアエロリットとの差

まあ、ないでしょ?
カツジ
論外だし、そのカツジ2着のデイリー杯勝ちがマイラーとしての可能性を期待されているジャンダルム

一連のクラシック見ていて強さを感じたことは皆無だし、そもそも、あれだけ日本の馬場は合わないと何十年も言い続けられてきたサドラー系。

なんで、それが都合よく、この馬に限って違うわけ?しかもマイルで強いレースひとつもないし、富士ステークスも全然なのに(笑)

ま、だから切る側には美味しいんだけどね。3歳はまとめてないよ!自信アリアリ

お気に入り一括登録
  • ロイヤル
  • ダノンプレミアム
  • ステルヴィオ
  • カーボナード
  • テンクウ
  • タワーオブロンドン
  • マッチョマン
  • トライ
  • ジャンダルム
  • ギベオン
  • カツジ
  • ケイアイノーテック
  • ラッキーパンチ
  • レッドヴェイロン
  • ペルシアンナイト
  • アエロリット
  • アリアリ

いいね! ファイト!

  • スパーキーさんがいいね!と言っています。

    2018/11/18 09:47 ブロック