4046件のひとこと日記があります。
2018/11/18 10:34
ペンディング3頭は簡単に片付けます
まず、牝馬マイル路線
ヴィクトリアを総括するよ
雨降り出して、あれは影響したと思う、ただそれがジュールポレールに好影響して、ラッキーだったか?とか、それは、わからない。
ただ、有力どころにプラスでななかったと思うよ。それは事実。
一方、雨とはいえ、馬場は悪くならず、時計の影響は少なかった。それはラップ見ても全体時計見ても、あの時計近辺で走れた馬の過去実績と照らしても明らか。
まあ、悪くない時計ではあるけど、飛び抜けてタフな流れでもなかったということ。そしてジュールポレールよりもリスグラシューの方が上だったのは間違いないと思う。それは、府中牝馬ステークスを見ても疑いないでしょう。
つまり、ジュールポレールにはマイルの時計に天井はある。
1分32秒チョイが限界。ここでいうと3着入れるか入れないか位?
ディープっ子だから、切れる脚あるけど、鍛え抜けない牝馬故に
スロー気味か
少し速めなら直線平坦の軽い馬場
こんな制約がつくよね
見劣るリスグラシューが安田記念惨敗。まあ、疲れもあったろうけど、ジュールポレール、微妙だよね。買い材料がないもんね。
まあ、そういうわけで買わないし、これに負けてるレッドアヴァンセは論外。そして、その春の牝馬路線で四苦八苦していたワントゥワンに詰め寄られていたミッキーグローリーは、超高速中山の馬場で一流マイラーとして求められる数字水準にはないと見てる。
よって切り。ルメールが勝たせたという所にも、お釣りはどう?と、思うしね。
あと阿武隈ステークスでの、後続の突き放し方には物足りなさを感じた。
だから中山重賞で勝てるかどうか?半信半疑だったしね。