スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 人気薄の用無し馬... ひとこと日記一覧 ビデオを見まくった!... >>

2018/11/24 22:26

この9頭への絞り込みは同意いただけはず

私も石橋を叩きますよ。
先週ズタボロだったので、二週は外したくありません。なりふり構わず当てに行きます。だから絞り込みも慎重に!

いろいろ皆、自分の予想に引きずりこむための強引なこじつけをして、勝手に有力馬を消しちゃってますけど、

アーモンドアイ
サトノダイヤモンド
スワーヴリチャード
キセキ
シュヴァルグラン

これら五頭はG1馬ですよ。

それから
ミッキースワロー
ウインテンダネス
は、G2馬で、今回の距離の最速タイムはウインテンダネスですよ!

アーモンドアイ
のルメールは、このコース、距離のダービーもオークスも勝ってます。今、国内で一番頼りになる名ジョッキーです。

サトノダイヤモンド
のモレイラは、世界ナンバーワンクラスの凄腕です。リスグラシュー見事過ぎましたよね。

スワーヴリチャード
のデムーロは、大一番の勝負強さならルメールに負けてません。ナンバーワン候補ですよね。ダービーを2回、ジャパンカップも勝ってます。

キセキ
の川田
ダービーは勝ってますが、上の3人には、明らかに見劣りしますね。でも日本人としては上位に位置します。

シュヴァルグラン
のデムーロ弟
うまいけど、昨年のボウマンと比べると大きく見劣りますね。というより、ボウマンは特別な存在だと思った方がいい。
昨年、私は福永からの乗り替わりでの激変を予測して、終わったときに、どれだけ驚くか?とコメントしました。
武豊も驚いてましたね。
こんな強かったっけ?この馬?
って、キタサンブラックの鞍上でたまげてたらしい。だから、昨年の姿を求めない方がいい。京都大賞典よりと上積みはあろうけれど、サトノダイヤモンド程度では?

G1の主力五頭を騎手込みで見ると

アーモンドアイが頭一つ抜けてた

キセキは馬がフレッシュで調子いい一方、騎手が見劣り

サトノダイヤモンドスワーヴリチャードは、馬が全盛期に戻れるか?の不安はあるけれど、騎手がうまい

で、三頭横並びかなあ?

シュヴァルグランは、加齢による緩やかな下降と、昨年のボウマン効果は得られないと思われることから、2番手の上記三頭から、僅かに下かな

アーモンド
サトノ、スワーヴ、キセキ
シュヴァル

って、ところ。
ここに外国馬、G2馬がどう絡むか?ってところ。

あまり雑な発言しちゃうのは、なんだけど、ヨーロッパの中途半端な強豪はパスかなぁ〜

凱旋門賞馬だった
トニービン
エリシオ
モンジュー
といった超ビッグネームがコケて、

日本の至宝ディープの血をもつ

ダービー馬三頭

キズナ
マカヒキ
サトノダイヤモンド

父の三冠馬ディープインパクト含めたら四頭もが凱旋門賞でコケて、2頭は、二桁着順の惨敗!

ヨーロッパの至宝サドラーズウェルズの子は日本では走らないし、別の競技だよね。歴史的にもアメリカ、オセアニアの日本に似た速めのタイム出る芝で活躍してる馬なんだよ、勝つとしたら。

カプリ
凱旋門賞5着!
勝ち馬じゃないよ?
5着だからね?
見てても、スパっと切れる感じしないからなあ〜

どうかねぇ?

もう一頭、名前も出てこないけど、無理無理。確かに、より速いコースで実績残してるけど、どこまでいっても二線級でしょ?

海外の速い時計持ってる二線級にやられるなんて、日本にサンデーサイレンスや、キングマンボの血が入ってくる前のことだよ。いまや日本馬が海外ビッグレースを席巻してるんだから、かないっこないって、そんな馬

もう一回、二回、海外のビデオは見た上で見極めるけど、まあないやね。

だから、あと、五頭に割って入るなら

ミッキースワロー
ウインテンダネス

このどちらか

お気に入り一括登録
  • アーモンドアイ
  • サトノダイヤモンド
  • スワーヴリチャード
  • キセキ
  • シュヴァルグラン
  • ミッキースワロー
  • ウインテンダネス
  • リスグラシュー
  • キタサンブラック
  • トニービン
  • エリシオ
  • モンジュー
  • キズナ
  • マカヒキ
  • ディープインパクト
  • サドラーズウェルズ
  • カプリ
  • サンデーサイレンス
  • キングマンボ

いいね! ファイト!

  • ずいぽんさんがいいね!と言っています。

    2018/11/25 11:09 ブロック